-
2017/03/07 10:38:34
「これから始めるならこれ」って売り出してあるわりには見にくいかな…という印象 もっと読みやすい、わかりやすいものを想像していたので残念です
Studio Oneガイドブック(次世代DAWソフトの入門書・VERSION2シリーズ対応)
-
2011/10/20 21:53:23
マリンバやシロフォンを教えるために、何かいい教材はないかと思い購入してみた。 正直言って、購入金額2500円(送料800円)合計3300円に値するとは思えなかった。原価は17ドル弱である。 内容は、初心者向けではなく、日本語の記載もないので、その点を注意して購入したほうがよいと思う。 また、練習曲が並んでいるばかりで、手首の使い方や打ち方など奏法そのものについての解説もないので、購入の意図からはずれてしまった感を持ったが、様々な技の習得のための練習曲の配列などは、効果的だと思う。 アメリカでは、鍵盤打楽器の教科書的な位置づけにあるようだ。
モダンスクール・フォー・シロフォン・マリンバ・ヴィブラフォン モーリス・ゴールデンバーグ
-
2020/10/05 15:45:42
初めての人に分かりやすい教科書だと思います。
KC KBCAJ100 いちばん やさしい カホンレッスン カホン 教則本 KBCAJ-100/メール便発送・代金引換不可
-
2019/07/24 00:23:11
ん〜知識不足の為難しい。けど攻略本があるのは非常に助かる。
CUBASE 10 攻略BOOK(楽曲データ「Counting Stars(特別バージョン)」付き)
-
2016/11/23 20:39:54
-
2016/12/12 12:58:02
ちょっと情報は古いけど、他のLogic向けと比べると分かりやすいと思う。 本書は電子書籍版もあり試しましたが、レイアウトが見にくかった。 けっこう分厚くて重いですが、実際の本の方が読みやすいともいます。
MASTER OF Logic Pro X
-
2020/11/12 13:49:19
「基礎からわかる」は偽りで無く、これだけあればオンラインマニュアルを見なくても作業が出来ます。 私もアレンジで使う程度のレベルだからなのか、「あれ、これ、知らなかった」みたいな新発見をする項目が幾つかありました。 特に「はじめてのSSW」で、周りに親切に教えてくれる人がいない人は、絶対に購入した方がイイと思います。 このソフトを触って慣れてきて「更に深みにはまった人」は、アビリティ等に移行しますから尚更です。 PDF等で無く紙媒体なので、本誌の該当ページを開いて横目で見ながら操作できます。 値段はまあこんなもんでしょ。 昔の(6.0辺り)なんかでしたらマニュアルに書かれている様な事を別売している気もしますが、このご時世だと仕方ないかも。 問題があるとすれば、重さと厚さですかね。かなり嵩張ります。
基礎からわかる Singer Song Writer Lite 10(はじめてDAWに触れる人から使いこなしたい人まで)
-
2020/06/19 19:53:41
息子が欲しいと言う事で購入。 早く送って頂きありがとうございました。
楽譜 宮本愛子/デュアリテ (Percussion Solo)(【2019607】/FD0038/輸入楽譜(T))
-
2017/03/22 02:12:09
-
2016/09/17 23:58:57
もう一方のCD付き本とセットみたいでいずれそちらも購入しようかと思います。このDVDを見て、グリップの細かいイメージや、早く2つ打ちを打つ際の手首のうねる感じとか、フラムの大小の感覚と音量のイメージ、ドラックやディドルのイメージが、映像と明瞭な説明で頭に落とし込みやすいです。右手でレギュラーグリップで叩いているところとか、単なるメトロノームの音で練習するのでなく、4/4・6/8などのリズムパターンを流しながらルーディメントを練習するところとか、練習に取り入れたいなと思いました。このDVDを参考に、冷静に熱く練習したいと思います。
DVD 打楽器 [MR] Mastering Rudiments 石川 直
-
2020/05/07 12:45:33
カホンでロックンロールを叩きたい!と思ってた私にピッタリの教則本です。カホンの可能性を感じました。
楽譜 →Pia-no-jaC← HIROのカホン教則本「ロックを叩け!」(DVD付)
-
2020/11/23 23:18:20
意外とありそうでなかった本の一冊です。音圧を考えるためのさまざまなヒントとアイデアと技術が詰まっていて、初心者の私にはおどろきばかりです。早くトラックで録音始めたくなりました。
音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!(DVD-ROM付)
-
2021/02/04 17:09:44
cubaseの本はいろいろ買って読んでますが、この本は初心者から次のステップへアップするのにちょうどいいのではと思います。
Cubase10 Series 徹底操作ガイド(THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME)
-
2020/03/08 00:40:37
配送までがとても早くて、安心して取引できました
楽譜 ECP-0020 浜口大弥/傀儡の匣(打楽器4重奏)(打楽器アンサンブル/難易度:B/演奏時間:4分44秒)
-
2016/10/28 15:50:43
-
2020/12/06 18:34:42
入金してから到着までの迅速な対応が素晴らしいです。 商品も当然ですが折れていませんし、郵送でも安心です。 この度はありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。
楽譜 加藤大輝/ケルベロス・ドラムス(打楽器3重奏)
2016/06/27 01:30:04
書籍 EASY STUDY ラテンパーカッションが叩ける本