-
2017/09/22 16:02:56
-
2017/01/12 00:01:57
カバーに何かで擦れた後が数カ所見受けられました。また、ページの一部に人がめくった後が見受けられました。
新品本/「ビートルズと日本」熱狂の記録 新聞、テレビ、週刊誌、ラジオが伝えた「ビートルズ現象」のすべて 大村亨/〔著〕
-
2020/10/31 08:19:17
麗しき80年代。メディアでの口調そのまま、スージーさんの冷たい太陽のようなミュージックへの想いが伝わる本で楽しめました。同時に80年代音楽解体新書も購入。当分、80年代と共に楽しめそうです。
イントロの法則80’s/スージー鈴木
-
2020/10/10 14:15:55
まだ読み始めです。 ページ数はかなりあります。 文章はちょっと読みづらいかと。 入り込めば気にならないかもです。
どうしてプログレを好きになってしまったんだろう/市川哲史
-
2019/04/29 15:22:50
さらっと読めるのですが、いろんなサイトにも著者のお話はありますので、必ずしも必読書と言うわけではありません、 クイーンファンの長い方には向かないかも、初心者向けだと思います
クイーンと過ごした輝ける日々 シンコーミュージック
-
2017/09/26 18:23:35
-
2018/03/10 15:58:20
96ページがタッカン特集!新作の話やcharさん、P.ギルバート、鮎川誠さん、M.シェンカーとの対談も面白かった👍😊
YOUNG GUITAR 2018年03月号 シンコーミュージック
-
2020/09/12 22:01:13
あー新刊出たのか買わなきゃ、と思ってたら届きました。脊髄反射でとっくの昔に予約していたようです。内容は相変わらず熱くて暑くて濃かった(乂’ω′) Death !!!
ヘドバン Vol.27
-
2018/01/02 11:18:56
意味もわからずに、ブルースを聴いてます!(^_^;)
意味も知らずにロックンロールを歌うな!? 歌詞とコードと“ダニー”のイラストに加え、意外と役立つ英語フレーズ付き チャック・ベリーに捧ぐ/小出斉
-
2020/11/29 21:53:40
前にちょっと話題になってて、いつかそのうちに買おうと思っていた本でしたが、古本で探し見つけることができてラッキーでした。内容もそれなりに深掘りしてまとまってるし、とても満足して読ませていただきました。ありがとうございました。
ポップ・ミュージックを語る10の視点 いま音楽を語るときに私たちが語ること― 〈music is music〉レクチャー・シリーズ/大和田俊之(著者)
2020/05/19 21:48:33
品切れで一報的にキャンセルくらった!ち…
品切れで一方的にキャンセルくらった! ちゃんと確保しとけや〜!!!
関西ハードコア