-
2018/09/20 08:36:02
所見演奏が難しいので、練習のため購入しました。 いつになるかわかりませんが、4級グレードが受けれるよう今から少しずつ練習していきたいと思います。
楽譜 エレクトーン演奏グレード 4級 初見演奏練習書
-
2020/12/23 23:12:37
チューヤさんは、いつも安心出来ます。ビニールも被せてくれていますので、雨の日の配達も気になりませんでした。いつもありがたいです。ただ、購入しようとすると品切れになる事が多いので、タイミングが難しいです。
YOUNG GUITAR 2020年3月号 シンコーミュージック
-
2020/05/12 01:14:43
作詞や作曲のハウツー本はかなり昔からいろいろとありました。ただ最近は一般的なハウツーではなく特定の作家の個性を紐解く内容の書籍が増えて来たように思います。サウンドエンジニアリングに関してはかなり昔に吉野金次氏が出された本を除くとサウンド&レコーディングマガジンくらいしか参考書籍がありませんでしたが、本書や内沼映二氏の書籍が出版されると言うのは単なる昭和懐古趣味やとにかくいま記録に残しておかないと消えてしまうと言うような事情以上のものがあるのだろうなと思います。ネット動画から最初はボーカロイドをきっかけとして作詞作曲家が生まれ、次いで「歌ってみた」からシンガーが生まれ、そして実は彼らの作品を支えるようなマスタリングを極めんとする若い人が世の中に増えているのだと実感されます。勿論本書は、昭和歌謡曲のリアルタイマーの方々が読んでも楽しめるような裏話満載ではありますが、楽曲を制作して行く考え方を垣間見る事が出来ると言う意味ではクリエーターを目指す方々にとっても貴重な一冊であると言えるでしょう。
音職人・行方洋一の仕事 伝説のエンジニアが語る日本ポップス録音史/行方洋一
-
2019/08/03 22:45:44
何度も読みました。時代ごとに証言者がいて、フレディのその時代の様子がわかります。その上で曲を聞き和訳を見ると 本当に心が震えます。フレディの音楽家としての、とび抜けた才能や破天荒な私生活とスターがゆえの孤独を炙り出した 読み応えある一冊です。
書籍 フレディ・マーキュリー 〜孤独な道化〜
-
2020/04/30 17:52:03
この度は迅速丁寧な対応をありがとうございました。またの機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
ギター・マガジン 2019年10月号 リットーミュージック
-
2016/07/25 17:35:08
さすがMAROさん。わかりやすく、とてもためになるお話ばかりで、一気読みしてしまいました。特に弓の持ち方のところで、「キツネさんもち」ではなく、「やじろべえもち」というのは、参考になりました。子どものバイオリンの先生も一緒に読んでくださったのですが、大変ありがたいことに、「早速やってみましょう!」と「やじろべえもち」に切り替えて教えてくださり、まだまだ途上ではあるものの、子どものひとさし指の位置が以前のように銀色のところまであがってこなくなり、親指も力を入れず丸くできるようになってきています。とてもおすすめの一冊です。
書籍 絶対!うまくなる バイオリン 100のコツ
-
2017/10/11 23:21:35
楽譜がたくさん載っていて楽曲解説的な部分が多く、私にとっては興味深い内容でした。アニメ的な部分でのみのファンの方にはコレクターズアイテムとしては微妙化も。
「響け!ユーフォニアム2」北宇治高校吹奏楽部入部ブック ふこうよアンサンブル〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜アプリ解説付
-
2017/10/12 11:42:09
大変お得な値段で満足しております。機会がありましたらまた使いたいと思います。
グラウト/パリスカ新西洋音楽史 下/ドナルド・ジェイ・グラウト/クロードV.パリスカ/戸口幸策
-
2019/05/23 18:15:29
演奏する上で悩んでいる事に、プラスになる考え方・言葉が沢山ありました。普段の練習姿勢・取組み方にも多大な影響を受けました。
吹奏楽部員のための ココロとカラダの相談室 楽器演奏編 改訂版/(楽器別書籍(吹奏楽書籍含む) /9784058007211)
-
2015/12/07 12:14:18
2015/12/21 21:12:07
とても状態が良かったです。
とても状態が良かったです。
RIVAL−12少女の10年物語− /ワニブックス