-
2021/02/27 01:31:39
買い忘れていて探していた物が見つかりました。納期も早く満足しています。また機会があったら是非利用したいです。
レコードが覚醒する!EQカーブ調整型真空管フォノイコライザー / stereo
-
2021/02/26 14:19:55
stereo誌の連載「この音を聴け! 今月の変態ソフト選手権!」の50回分を収録している。超絶録音CDが付録でこの価格は嬉しい。但し、紙質はstereo誌より悪く、劣化(変色)が心配である。
オーディオ超絶音源探検隊 バックロードホーン・スピーカーを相棒に 高崎素行/著 炭山アキラ/著 stereo/編
-
2021/02/16 23:24:58
たった6cmの小さなユニット、歪の無い低音は10cm以上の実力を発揮してる事が実感できる。 使用しているエッジが素晴らしいかとも思える。 開発には相当な苦労が伴っての成果は素晴らしい出来栄え、正にタイトルどおり「小さなカラダのチカラ持ち」‼️
日曜はクーポン有/ これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編/Stereo
-
2021/02/16 23:22:45
たった6cmの小さなユニット、歪の無い低音は10cm以上の実力を発揮してる事が実感できる。 使用しているエッジが素晴らしいかとも思える。 開発には相当な苦労が伴っての成果は素晴らしい出来栄え、正にタイトルどおり「小さなカラダのチカラ持ち」‼️
これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 / Stereo
-
2021/02/14 15:44:42
写真が大きくなって、それぞれの部屋や機器の表現にも迫力あって、ページをめくっていくたびにまさに音楽が聴こえて来るような臨場感を感じる本です。ハイレベルなですが、とても親しめる内容です。
大判 音の見える部屋 私のオーディオ人生譚 / 田中伊佐資 / stereo
-
2021/02/11 12:11:52
アプリの操作説明が多くて、予想より読み応えなしです。古本で十分かと。値段が高いのですよね。見やすいと言えば見やすいが余白が多いし嵩張り感の方が強いかも。前半は知識として勉強になるのでまぁいいかなと。
ハイレゾの教科書 / 土方久明
-
2021/01/14 09:28:46
ジャズ、オーディオ好きの方は必読。 コロナが沈静化し、ベイシーが営業再開したら、また行きたいです!!
ジャズ喫茶ベイシー読本 BASIE 50th Anniversary
-
2020/12/28 20:50:24
オーディオ業界の情報を得るのに、ファンにとって欠かせない一冊です。特に、年末に発刊される冬号は内容が豊富でお薦めです。ちょっと値段が高いのでマイナス1評価です。
季刊ステレオサウンド No.217(2021年冬号)
-
2020/12/22 21:09:37
ベストバイコンポーネントを始め、相変わらず充実した内容です。確かに高価な機種が中心ですが、購入できなくてもステレオサウンドを通して、ハイエンドオーディオで聴く音楽に対する夢は持ち続けたいものです。
季刊ステレオサウンド No.217(2021年冬号)
-
2020/12/07 01:26:11
長野県松本市市内で移転し、大幅にスペース倍増したという日本ラジオ博物館。1世紀前のものから、真空管を使ったものを中心に、ラジオの歴史を巡ることのできるスペースです。コロナの影響もあり訪問できずにいるので、レポート記事があり良かったです。
ステレオ時代 Vol.17
-
2020/11/22 21:32:08
雑誌と付録の扱いですが、言うまでもなくメインは付録です。ユニットの出来は良く、かなり遊べます。
これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編 / Stereo
-
2020/11/12 23:02:30
身近なハードオフ基準の価格の商品か多数掲載され、レコードプレーヤーを購入する際にとても参考になりました(ヤフオク掲載のレコードプレーヤーが高いか、安いかの基準がわかり、躊躇なく入札できました) またページ後半の、個人宅のオーディオルーム紹介もとても参考になりました。
もう一度はじめるアナログオーディオ入門 レコードプレーヤー、カセットデッキ、アンプ、スピーカー……オーディオサロン名物店長オススメのリユース機材が超満
-
2020/11/03 23:10:57
付録のヘッドホンアンプ目当てで購入。 安価で且つそれなりの音質をと思い、この商品を購入しました。 音質的な評価は他に沢山のレビューがございますのでここでは控えますが、私の様な俄かオーディオマニアでもPCオンボードからは比較にならない遥かに澄んだ音質に変化したのが分かります。 最終的にはメーカー製のアンプがデスクの上を陣取りましたが、DIYにも凝った性分なのでケースを作ってで遊んだりバランス駆動や電源を変えて遊んでみたりで、工夫次第で将来的に楽しめる魅力があります。
Digi Fi No.22(2016May) 価格帯別“本当に音のいい”USB DACが明らかに!20万円以下一挙20モデルブラインドテスト敢行
-
2020/11/01 23:54:00
このような記録的価値のある本は大好きです。 カタログ的な要素もあり、開発者のインタビューがあり、カセットデッキだけではなく、カセットテープのラインナップも網羅している充実の内容です。
[書籍とのゆうメール同梱不可]/【送料無料選択可】[本/雑誌]/Nakamichi Complete Book(ナカミチコンプリートブック) (NEKO MOOK)/ネコ・パブリッシ
-
2020/09/29 13:07:11
最高! 最高! 最高! 最高! 最高! 最高! 最高!
[書籍とのゆうメール同梱不可]/【送料無料選択可】[本/雑誌]/ジャズ喫茶ベイシー読本 BASIE 50th Anniversary (別冊ステレオサ
-
2020/07/14 16:44:19
スペースを取らず、小型ながら感度も良い。真空管ならではの柔らかい音がいいですね!
【即納!】【ポイント10倍】音楽の友社 電波を受信せよ!真空管FMチューナー 特別付録:ラックスマン製真空管FMチューナー・キット 【P10】
-
2020/04/14 16:06:59
Nakamichiのカセットデッキを特集した本が、あったので懐かしさのあまりに購入したました。子供の頃、(FM)エアチェックのために、当時はFMの番組表が載った本を買っていたら、Nakamichiの宣伝を見て、オーディオと価格に目が点になりました。わたし個人としてはS○○○社の、テープレコーダーが一番と信じていました。社会人となってからNakamichi最高峰の1000が欲しかったけど、とても難しくて700を購入した。当時、デジタル(1982年になるとCD出る)などはなくオープン・リール・テープの2(ツウ)トラ38(サンパチ)が最高の時代だった。
ナカミチ・コンプリートブック 頂点を極めた伝説のカセットデッキ・ブランド
2021/03/01 18:46:53
迅速で丁寧な対応
迅速で丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。
PCオーディオもわかる!大人のオーディオ大百科/趣味・就職ガイド・資格(その他)