-
2020/12/29 07:08:08
電子書籍自体、初めての購入でしたが、AI碁の凄さを実戦解説から各プロ検討陣の研究まで、淡々と展開されて目からウロコ状態です。何年も碁の本や雑誌から遠ざかっていましたが、いつでもどこでも手軽に読める電子書籍で、有意義な時間が増えました。
アルファ碁Zeroの衝撃 電子書籍版 / 著:芝野龍之介 著:芝野虎丸
-
2020/12/03 16:43:44
商品の状態もよく、内容にも満足しています。同様のジャンルの書籍に興味があり、今後も探して注文したいです。
碁は戦略 知らずに打てない19の秘法/牛窪義高/月刊碁学
-
2020/12/01 14:22:33
著名なプロ棋士が執筆した囲碁書籍は、確かに内容的には充実していますが、やはりプロ目線の思考であって、アマ級位者視点からするとなかなか理解しづらいところが多いように思います。 この本は、長年のアマチュア指導から得たノウハウを級位者目線で解説してあり、大変読みやすく理解しやすい内容です。 何度も読み返して上を目指したいですね。
アマ八段の指導碁ノート 置碁の実戦に学ぶ囲碁の考え方/宮岸黎明
-
2020/12/01 14:18:20
著名なプロ棋士が執筆した囲碁書籍は、確かに内容的には充実していますが、やはりプロ目線の思考であって、アマ級位者視点からするとなかなか理解しづらいところが多いように思います。 この本は、長年のアマチュア指導から得たノウハウを級位者目線で解説してあり、大変読みやすく理解しやすい内容です。 何度も読み返して上を目指したいですね。
指導のプロが教える初段になるための囲碁上達法/足立泰彦
-
2020/11/30 13:21:17
著名なプロ棋士が執筆したいろいろな囲碁書籍をこれまでたくさん読みましたが、なるほどよく理解できた!と感じる好著にはなかなか遭遇しません。 確かに内容的には充実していますが、やはりプロ目線の思考であって、アマ視点からするとなかなか理解におぼつかない、わかったような気分にはなるが実戦では応用できない、といったものが多いように感じます。 この本は級位者への指導から培ったノウハウを級位者目線で解説してあり、大変読みやすく理解しやすい内容となっています。 何度も読み返して有段者を目指したいと思います。
指導のプロ直伝!初段の力がつく囲碁・基本問題集/足立泰彦
-
2020/11/21 21:53:23
入門、初心者のためのはじめての詰碁 (詰碁で棋力UPシリーズ 2 対象入門~15級)/日本棋院(単行本・ムック)は 初心者のわたしでは少し難しい感じですね じっくりと取り組みます
[本/雑誌]/入門、初心者のためのはじめての詰碁 (詰碁で棋力UPシリーズ 2 対象入門~15級)/日本棋院(単行本・ムック)
2021/01/17 12:57:34
初級者にはうってつけの本
非常にわかりやすい内容で初級者にはうってつけの本です。
決まれば爽快!囲碁・実戦手筋トレーニング アマの見逃した手筋/小林孝之/小林覚