-
2020/12/07 17:12:23
無花果を育ててみようと思い立ち、参考にと購入しました。園芸のテキストですが、写真が豊富で見ているだけでも楽しい本です。図解も詳しく、初心者でも分かりやすいと思います。やる気が出ます(*^-^)
趣味の園芸 2020年 11月号
-
2020/12/03 19:58:18
この本は、便利! 散策やお出かけに持ちやすいサイズとなっているのに、内容が豊富。 あいうえお順に草花が並んでいるので、見つけやすいのも魅力。 その草花の特性だけではなく、料理の簡単レシピ、美容、健康にまつわる情報が入っているので、ただ読むだけでも十分面白いです。
なんでもハーブ284/山下智道
-
2020/11/20 10:00:35
梅を育てようと苗木を買ったので、育てかた本を探していました。NHKでよく見かける先生の本だったので選びました。とても詳しく記載してあるので、参考にして梅栽培にチャレンジしてみます。
育てて楽しむウメ栽培・利用加工/大坪孝之
-
2020/11/19 13:10:06
盆栽初心者には高度すぎる内容でしたが同出版社の「樹種別シリーズ1五葉松の育て方」を購入した後、再度読み返してみれば大変ありがたいと感じるバイブル的一冊でした。 お店については、書籍購入ではいつもお世話になっていますが販売対応は良いと思います。
作業実例から学ぶ五葉松盆栽 プロの作業実例で「こんな時どうする」がよく分かる
-
2020/11/13 09:20:37
全くの初心者で 庭に元々有った木を剪定するのに どうして良いやら判らず購入しました 多種多様な樹木の基本 木に対する考え方が解りました土の作り方や病害虫 株分けや挿し穂まで載っていて 本当に基本的なお手入れの考え方が解りました 写真もわかり易く ナニよりポポーが載っていて助かりました
はじめての果樹仕立て方と実をつけるコツ 基礎の基礎からよくわかる/野田勝二
2021/01/15 18:05:25
まだ全部を読んでいませんが、来シーズン…
まだ全部を読んでいませんが、来シーズンの草刈り作業に生かしたいと思います。草対策の工夫がいろいろあって役に立ちそうです。
農家が教えるラクラク草刈り・草取り術/農文協