-
2021/02/09 16:25:19
変態座談会に登場したマッハ文朱が最高です 個人的には、最近の格闘技選手の記事やインタビューはいらないので、もっと昭和プロレス寄りの内容ならさらに素晴らしい本なのですが、、、
日曜はクーポン有/ KAMINOGE 110/KAMINOGE編集部
-
2021/02/05 21:50:46
かつて昭和の時代のトップレスラーは長者番付の常連であった。 対して現役レスラーはトップクラスでもサラリーマンの平均年収程。報酬の未払いなども当たり前の様です。 プロレスラーの栄枯盛衰をお金という視点で表しています。
日曜はクーポン有/ プロレス「リングと金」黄金秘話
-
2021/01/22 14:09:15
すごく分厚い本ですが、文字が大きくて読みやすいです。そして内容も、ジャンボ鶴田の周りの秘話を散りばめて一気に読めました。
永遠の最強王者ジャンボ鶴田/小佐野景浩
-
2021/01/01 17:36:23
特集が80年代の全日本プロレスで渕正信、倉持隆夫、川田利明、仲野信市のインタビューで振り返る形式。渕は当時のタッグチームの感想、倉持は仲の良かった鶴田や当時の思い出話、川田は海外遠征修業時代の話、仲野は外様から見た全日を語っている。中堅、アナウンサー、若手、外様とそれなりに揃ってはいるが内容が薄かったです。新日と違って全日はあまりこの手の特集や本があまりないのでもっと深堀して欲しいですね。専門書みたいなもんですし。
G SPIRITS Vol.58
-
2020/12/30 07:54:48
夏から親日プロレスにハマり、ここ1ヶ月くらいでROPPONGI 3Kに取り憑かれてしまい購入。一昨年の写真集ですが本人たちは今とあまり変わらないので違和感ないし、写真どれも鼻血出るほどカッコいいです♪仕事や家事をがんばった日にちょこっと見て癒されています。 買ってよかった‼︎
3K 新日本プロレスSHO & YOHフォトブック/FujimotoKazunori
-
2020/12/09 19:22:35
毎号楽しみにしてます。 月に一度の刺激が心地いいです。 プロレスを通して物の見方が変わる事を学びました。 また次号を楽しみにしています。
KAMINOGE 108/KAMINOGE編集部
-
2020/12/08 12:45:34
迅速な対応で配達もスムーズにして頂き有難うございました。 長州力のなんとも言えないツィーターの内容が凝縮されていて、買って良かったです。 是非みなさんも必ず買うべし、知らんけど。
いまどうしてる?/長州力
-
2020/12/06 14:26:33
SWSについてここまで掘り下げた内容だったので、一気に読み終えました。わずか2年ほどのあいだに何が起こったのか、そしてその当事者はどう考え、どのようにその後の人生を歩んだのか、人生模様がわかりました。
俺たちのプロレス VOL.15
-
2020/12/05 21:03:13
これまた擦りに擦った企画。GK金沢の文章が秀逸だったが過去に別のムック本でも披露したことがある内容でした。分かっていても買ってしまうプロレスファンの悲しい性ですね。
俺たちのプロレス名勝負読本 人生に必要なことはすべてプロレスから学んだ/アントニオ猪木/天龍源一郎/ビビる大木
-
2020/10/30 06:58:05
NWAという昭和のマニアにはたまらない部分に斬り込んだ大変興味深い内容でした。小切手や収支資料の類は生々しく、結局は有力プロモーターやレスラーたちの利権分配の組織であったことが浮き彫りにされた感があります。
G SPIRITS Vol.57
-
2020/05/12 16:56:38
宮原健斗選手の色んな表情が見れて良いです! ファンなら買って損無し! 一問一答ページが面白くて気に入ってます
最高!の男宮原健斗 KENTO MIYAHARA 1st Visual Book/中村完
-
2020/02/09 11:00:53
届いた商品を開封したら裏表紙から数頁分破れていた。 ラッピングされているのかと思っていましたが違っていて残念です。 返品したいくらい。
俺たちのプロレス VOL.13
-
2019/08/12 18:31:50
メール便で送られてきたがなぜか?宅配扱い、最終的には郵便局へ取りに行った。 近々ではヤフオクも局に取りいくはめになっておりメール便対応は追跡もできず止めたほうがいい。 本は中々面白い内容だった。と言う事で星5個。
毒虎シュート夜話 昭和プロレス暗黒対談 / ザ・グレート・カブキ / タイガー戸口
-
2019/07/06 23:43:04
故ラッシャー木村さんがエースで引っ張って、マイティ井上さんがアニマル浜口さんや寺西勇さんといった渋いと言ったら失礼かも知れませんが、個性的な選手がいた団体のレスラー等の関係者からの話を興味深く読んでいるところです。何せ600ページ以上ありますので、そう簡単には読みきれないので、じっくりと読んで行きたいと思います。 まぁ、今のプロレス団体が当たり前のようにやっている、選手別の入場曲や巡業バスを使用したり、さらには移動会場の取り入れといった、まさに先駆者としての国際プロレスという団体を生で観たかったですね正直なところ。私が4歳か5歳位の時には崩壊していて当時は知る由も無かったですから。
実録・国際プロレス / Gスピリッツ編集部
-
2019/03/08 08:30:49
ある程度は予想してましたが、他でも紹介されたエピソード中心の内容でした。ただ更に一歩踏み込んだ箇所もありましたので全体的に面白かったです。
プロレス界vs.別冊宝島 スキャンダル15年戦争の全内幕 / 欠端大林
-
2018/10/11 06:16:03
思ったより分厚いので驚きました。当時知り得なかったことがかなり詳細に語られているので私にとって謎が解けた部分がかなりありました。昭和のプロレスファンの私には貴重な本です。
新品本/実録・国際プロレス Gスピリッツ編集部/編
-
2018/07/26 15:03:08
どこにサインがあるのかな?と探すのも楽しみの1つとしてワクワクできました。 私は20年以上、プロレスファンですが、最近、中学生の息子が私につられてファンになったので、色んな団体があることも知ってほしくてプレゼントしました。 とても喜んでくれました。
【直筆サイン付き!】2018 プロレスラー全身写真名鑑/吉野達彦/WWE選手収録
2021/02/13 13:54:15
出品してくださいまして、ありがとうござ…
出品してくださいまして、ありがとうございました。
ゴッチ式トレーニング /新紀元社/藤原喜明 (単行本(ソフトカバー)) 中古