-
2021/02/20 15:09:25
4日までに発送予定が、蓋を開ければ在庫切れ。 返金対応の案内もなく、問い合わせてやっと 対応。最悪の買物となった。 本の内容を投稿出来る筈もないのに、レビューを 書けとはどういうことか、悪くしか書けない。
日曜はクーポン有/ B面昭和史 1926−1945/半藤一利
-
2021/02/15 14:52:42
昔ちょっと気になってて、いつかそのうちに買おうと思っていた本でしたが、古本で探し見つけることができてラッキーでした。作家をもちろん知ってるので外すことはないと思いますが、とても満足して読ませていただきました。
精神について/DerridaJacques
-
2019/11/30 12:50:14
明治の初めのころ、大久保利通が暗殺された次の年に、イギリス人女性が東北、北海道を旅した、紀行文です。その時代の日本人の生活や風習を外国人の目線で感想をのべていて、興味深いです。
日本奥地紀行 / イザベラ・バード / 高梨健吉
-
2020/12/27 04:52:53
名著なので資料用として購入しました。知り合いにプロ棋士を目指している中学生がいるので、紹介したところ、分からないながらも必死に考えて読み続ける脳のスタミナアップにチャレンジしているようです
詰むや詰まざるや 将棋無双・将棋図巧/門脇芳雄/伊藤宗看/伊藤看寿
-
2019/02/16 10:14:55
息子が大学のサークル活動で使うと言い、注文。先輩に一生をかけて読んでいく本と勧められたそうです。本当にそうなのか、聞いてみようと思います。
知識人とは何か / エドワードW.サイード / 大橋洋一
-
2021/02/17 01:35:24
半藤一利さんが亡くなられ、それまで読まなくてはと思っていた本書を購入しました。まだすべてを読んではいませんが、章立て項目立てが分かりやすく読みやすいです。自国の歴史を知ることの大切さを感じています。
昭和史 1926−1945 / 半藤 一利 著
-
2018/09/04 13:23:18
内容は旧版と同じで期待したとおりのものです。写真も旧版と同じですが、モノクロになっています。まあ、現在ではその面影が分かれば良いですが。この本を頼りに万葉の旅を辿りたいです。
万葉の旅 中/犬養孝
-
2017/12/07 16:08:24
アイヌの神話に興味があり、資料を当たっています。この本は解りやすく入門用や専門書の解読の助けとして重宝しそうです。
カムイ・ユーカラ アイヌ・ラッ・クル伝/山本多助
-
2018/04/30 00:09:58
なんで日本は当時世界最強と言われたロシアと戦争をする事になったのか? 外交、世界情勢、個人、国家様々な観点から客観的にかつ読み物としてもまとめた良作です
日露戦争史 1/半藤一利
-
2019/06/29 23:14:46
増補部分も含め、最近までの議論を網羅しており、非常に勉強になった。南京事件を考える上でも、また戦時中の日本軍の戦争犯罪を語る上でも必読の書である。
南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか / 笠原十九司
2017/09/08 19:16:57
知識人とは何か/エドワードW.サイード/大橋洋一