-
2018/04/19 08:33:46
ほとんどのページが、左ページ解説、右ページ例や図の構成になっています。ほぼ50%のページが図版に充てられていて、理解力の乏しい人間でも少し分かったような気になります。この本で無事入門だけは果たす人は多くいるような気がします。その人たちのために少し進んで学ぶためのガイドとして、参考文献をもう少し詳しく解説のついた「読書ガイド」か「さらに学びたくなった人のために」といった案内があれば有難かったかな、と思います。
ざっくりわかるトポロジー 内側も外側もない「クラインの壺」ってどんな壺?「宇宙の形」は1本の「ひも」を使えばわかる?/名倉真紀/今野紀雄
-
2021/02/15 18:51:08
大変遅くなりました。こういう内容の本は好きですね。左遷、組織、などなど。またまた利用させてもらいますね。
日曜はクーポン有/ 左遷論 組織の論理、個人の心理/楠木新
-
2019/05/01 18:44:45
患者さんとしての立場から、時には心情を吐露され、時には俯瞰での目線で綴られていて、もっと沢山の方々が手に取って欲しい本だと思いました。
〈いのち〉とがん 患者となって考えたこと / 坂井律子
-
2017/10/20 09:54:46
お安く迅速に届きました。ポイントも沢山貰えて満足です。ありがとうございました。
AH−64アパッチはなぜ最強といわれるのか 驚異的な攻撃力をもつ戦闘ヘリコプターの秘密/坪田敦史
2016/01/07 15:53:52
大学でなにを学ぶか/隅谷三喜男