-
2021/01/11 21:07:38
元々地図に興味があり、地名の由来や変遷など書物を漁っているが、この本は今まで出会った書物の中で取り分け分かりやすく、地図マニアにも初心者にもオススメ出来る内容である。
地名の世界地図/21世紀研究会
-
2020/12/29 22:24:39
しらなかった事やなるほどと思う事もありました。割とさらっと読めます。タメになる事もあったのでそれがいかせればなと思います。我が家の猫さんの為にも何度も読み返して猫の事がもっともっとわかるようになりたいと思います。もう少しイラストなどもあった方がもっと楽しく読めたかもしれません。
猫脳がわかる!/今泉忠明
-
2020/12/29 11:22:11
人と接するのが苦手な人にとって、自分を受け止める、参考になる1冊かもしれません。人付き合いが苦手な人は一定層いると思いますが、学校や職場などのコミュニティに属すると見えにくい部分でもあります。自分を受け止め、理解し、そのようなコミュニティで生きていく術が身につけられるかもしれません。
人と接するのがつらい 人間関係の自我心理学 / 根本橘夫
-
2020/12/29 00:51:54
彼の国に関する書籍は沢山発刊されておりますが、科学的見地からの分析に薄い本が多く、ほとんどが著者の見解・意見のそれが多い(実際それが事実でしょうが・・・。)当該書籍は他のそれとは違った見方をされている。 発送も迅速でした。ありがとうございました。
韓国を支配する「空気」の研究/牧野愛博
-
2020/12/23 17:21:32
いつもネットオフヤフー店から書籍を購入しますが、毎回きれいな本が届きます。今回もきれいな本が届きました。本には満足しているのですが、間違えて購入した場合に交換が出来るシステムがあると助かるのですが。
戦争遺産探訪 日本編/竹内正浩
2021/01/17 12:06:09
コロナ禍の今だから読む
コロナ禍の今読むと、100年前のスペイン風邪の流行と驚くほどに似ている。
感染症の日本史/磯田道史