-
2019/08/18 22:04:18
横浜、それも中区に限定しているわりには、話の深さが足りない。ブラタモリの横浜編の方が深いと思います。
横浜謎解き街歩き 港町は「はじめて」がいっぱい! / 清水克悦
-
2020/07/28 21:28:57
アンケートの集計ばかりでよく分からない。新型コロナとは余り内容が絡んでいない気がする。ネットで検索したら出てくるような内容で、斬新さはなかった。残念。
コロナが加速する格差消費 分断される階層の真実/三浦展
-
2018/02/19 04:21:47
筆者をテレビでみる限り、見た目は長髪で小汚く、偏った乏しい知識で言い訳みたいな事しか言ってないので著作も期待しないほうがいいと思います。
左翼も右翼もウソばかり/古谷経衡
-
2013/01/14 09:32:25
この本で、著者が、2012年改訂の学習指導要領から、「角運動量」が復活すると書いていますが、実際の教科書では復活していません。 重版ではそこを訂正すべきでしょう。
中学・高校物理のほんとうの使い道 ちょっとわかればこんなに役に立つ/京極一樹
-
2020/10/10 09:49:02
会社勤めの人におすすめの本です 会社勤めの人へのメッセージが多めです 内容が当てはまらないからなのか 今まで購入した本より、読むスピードは落ちましたが 納得できる部分や共感できる部分が たくさんあり、好感を持てました
本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方/堀江貴文
-
2021/01/17 16:48:55
この著者の本はタイトルやキャッチコピーが上手いのでつい購入しますが、内容は薄い。 立ち読みで良い本です。
激震!コロナと不動産 価値が出るエリア、半額になる物件/榊淳司
-
2016/05/05 14:39:53
最近この本の表紙に書いてあることが当てはまるので読んでみましたが、なるほどということよりも「そうそう」ということが強く共感はできるもののそこで終わってしまうので予想できる内容でした。もう少し解決策を具体的に書いてくれてれば照らし合わせながら読めたのかなと感じました。
フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる/築山節
-
2020/09/07 14:14:04
片付けの本を買った事で、また一つ…物が増えてしまいました。私にはワクワクするという内容ではなかったです。
なぜかワクワクする片づけの新常識 シニアのための/古堅純子
2016/12/03 18:38:56
不適切な日本語/梶原しげる