-
2020/10/26 12:45:19
レックのC-BOOKよりも、数段わかりやすいですね
債権各論 / 出版社 弘文堂 著者 伊藤真 内容: 新旧民法の違いが明確、フローチャート・図表の多用と2色刷ですべての重要論点を分かりや
-
2017/10/14 11:21:50
迅速な発送をありがとうございました。また機会があれば利用したいです。
現代洗脳のカラクリ 洗脳社会からの覚醒と新洗脳技術の応用 / 苫米地英人 トマベチヒデト 〔本〕
-
2018/05/05 07:52:18
迅速に配送してくださり、ありがとうございます。問題なく受け取りました。内容はかなり難しいですが、ゆっくり勉強しようと思います。
ライブ講義M−GTA 実践的質的研究法 修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチのすべて/木下康仁
-
2017/12/04 13:43:51
解説が丁寧。 基礎と言いつつ、難度の少し高い問題もある。 文字が大きく、レイアウトも良く、読みやすい。
マーク式基礎問題集現代社会 6訂版 / 金城透 〔全集・双書〕
-
2017/04/12 09:24:41
著者は今も鉄道と折りたたみ自転車で全国のマンホール蓋を撮影して回っているという。憧れるわ~。。かつての市章・町章のデザインの面白さや、「下水道未整備地区で集落排水蓋を見つけた喜び」など、共感できる箇所が多い。当地(愛媛県)の蓋も多数紹介されていて、よくこんな田舎まで、しかもカラー蓋なんぞどこにあったのか、と地元民でも驚かされる。少しずつ、じっくり拝読したい。
マンホール 意匠があらわす日本の文化と歴史/石井英俊
-
2017/05/06 13:30:35
わかりやすく勉強しやすいです ミニテストみたいなのが覚えるのに 役立ちそうです
2017年版 U-CANのケアマネジャーこれだけ!要点まとめ ユーキャンの資格試験シリーズ / ユーキャンケアマネジャ
-
2020/12/27 19:03:01
やはりプロパガンダとは非常に恐ろしいものだと思いました。本を読むことはとても大事でした。すごくいい体験でした。面白い良い本でまたほしいと思いました。すごい体験ができました。
プロパガンダ 広告・政治宣伝のからくりを見抜く/A.プラトカニス/E.アロンソン/社会行動研究会
2018/04/15 11:30:27
日本人として読むべき良書
最近、物を処分しているのもあり本は図書館で借りて読み 手元に置いておきたい本のみを買っています。 買おうと思う本は滅多になく 月に数十冊借りて1冊あるかどうかですが この本はそのうちの1冊です。 日本の政府がなぜアメリカの言いなりなのか 疑問だった点がクリアーになりました。 日本人であれば読むべき本です。 できれば女性達にも読んで頂きたい。 私はいつか娘達にも読ませたいと思って 購入しました。 この著者は命がけで書いてくれています。 日本には珍しく 真のジャーナリストではないでしょうか。
日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか / 矢部宏治 〔本〕