-
2020/12/14 23:53:59
法律素人にはとっても役にたつ本で探していました。 全く開いた様子が見えません。 おそらく、返本か、倉庫に積まれたままだったのではないでしょうか。 たった350円で買えてラッキーでした。
図解による法律用語辞典 辞書+入門書の1冊2役!/法律・コンプライアンス
-
2019/02/24 21:33:19
第三版に続いて購入しています。今回活字のポイントが小さくなったのが気にかかりますが、分かり易い説明が特徴の辞典なのでとても参考になりました。
有斐閣法律用語辞典 / 法令用語研究会
-
2020/12/27 13:23:09
登場するキャラクターたちのやりとりが楽しくてわかりやすく、でも大切なことをたくさん教えてくれました。値段も安いので、ぜひ多くの人に読んでもらいたい本だと思います。
法律の学び方 シッシー&ワッシーと開く法学の扉/青木人志
-
2017/05/11 14:38:16
とても早い対応に感謝! 法律の勉強で悩んで購入。曖昧でわかったふりの単語がこれで解決!多少説明が難しいかなというところがありますが、勉強を進めて行くなかでわかることもあったり。点と点を線にできホッとしてます。
新品本/有斐閣法律用語辞典 法令用語研究会/編
-
2018/07/28 16:23:19
レクチャーを受ける教授も執筆している本なので参考になるかと思って購入しました。内容的には全体を少しづつという感じでしょうか、あと図や写真は非常に少ないです。
日本の法/緒方桂子/豊島明子/長谷河亜希子
-
2020/12/27 13:20:54
法学部ではないけど仕事で法律などを扱うため、基本的なことを教えてくれる本を探していましたが、この本はとても読みやすく、大切なことを教えてもらいました。法学に興味がある人には是非おすすめしたい本です。
法学を学ぶのはなぜ? 気づいたら法学部、にならないための法学入門/森田果
-
2019/04/13 08:26:36
届くのも思ったより早かったです。内容はまだ全部読めていませんが、初学者でも読みやすいというのに納得できます。おススメです。
法律を読む技術・学ぶ技術 元法制局キャリアが教える / 吉田利宏
-
2020/09/29 14:28:10
大学の授業での勉強用に購入しました。 法学の入門書として絶大な支持を得てきた現代法学入門 初心者向けの丁寧な扱いの書籍です。 法とは何かをすごくわかりやすく書かれていると思います。
現代法学入門 第4版/伊藤正己
-
2018/10/27 22:12:12
リベラルについて本質的なことがかなりわかってきました。参考になります。古本ですが程度は良かったです。
リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください 井上達夫の法哲学入門/井上達夫(著者)
-
2020/11/14 02:56:31
まあ法学を簡単にして書いてる感じなのだがあんまり参考にならない。討論用クエスチョンとかあるけど答えというのが書いてないやつがあってあんまりいい教科書とは言えないだろう。
体験する法学/関根豪政/北村貴
2020/04/24 01:20:14
発送が早くこの調子で同じ業務形態を行な…
発送が早くこの調子で同じ業務形態を行なって下さると有り難いです。
法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2020年/法学検定試験委員会