-
2021/03/30 18:49:22
80カロリーの目安が欲しくて購入しました。写真もありとてもわかり易く、助かっています。
食品80キロカロリーガイドブック 大きさ・量がひと目でわかる 「日本食品標準成分表2015年版〈七訂〉」による/香川芳子
-
2021/03/20 07:02:22
食品成分表といえば、医歯薬出版か女子栄養大。 成分を活用するなら、医歯薬出版から出る本 食品の豆知識も書いてある方は女子栄養大から出る本 専門職は医歯薬出版。 一般の方は女子栄養大を選ぶ方が多いのではないかと思っています
日本食品成分表 2021/医歯薬出版
-
2021/02/16 13:49:54
前から興味があった分子栄養学。もっと色々詳しく学びたくなります。シリーズ制覇したいです。
日曜はクーポン有/ 分子栄養学のすすめ 健康自主管理の基礎知識/三石巌
-
2021/02/14 07:20:09
普段食べている食品の栄養素を理解するうえで一通りの理解には役立ちます。最近ネット検索に頼るところはありますが、一冊家に置いておくのはいいです。
日曜はクーポン有/ からだにおいしいあたらしい栄養学/吉田企世子/松田早苗
-
2021/02/14 00:58:33
とてもいい買い物をしたと思っています。欲しいものだったのですが、なかなか売っているところが見つからず買えていませんでした。ここで、買えてよかったです。
日曜はクーポン有/ 臨床栄養学 1/本田佳子
-
2021/01/19 16:23:25
内容がとても詰まっていて勉強のしがいがある。 まだ終わってはいないがこれからスポーツ栄養の勉強の参考にさせてもらいます
基礎から学ぶ!スポーツ栄養学/鈴木志保子
-
2021/01/15 18:02:43
分かりやすいと思って購入しましたが、最初のページで少しつまづいて未だに読めていません。
栄養の教科書 いちばん詳しくて、わかりやすい! すぐに暮らしに役立つ/中嶋洋子
-
2020/12/21 01:03:28
入門編にピッタリの内容でした! マンガみたいな感覚で読み進めることができました。
教えて!栄養素男子 気になるあの栄養素がよくわかる/女子栄養大学栄養クリニック/奥田直子
-
2020/10/31 11:54:10
子供の勉強のために購入しました。専門書ですがマンガで分かりやすいようです。読みやすく理解できると思います。イラストもかわいいようです。値段と本の大きさも手頃だと思います。
マンガでわかる栄養学/薗田勝/こやまけいこ/ビーコムプラス
-
2020/10/29 21:35:52
ホントに初心者にぴったりな栄養学の本でした。私がそんなに料理をしないため分かりにくい部分が多い本が多かったのですが、この本に関しては全然そんなことがありませんでした。おすすめです。
食べるのが楽しくなる!栄養学一年生/中屋豊
-
2020/10/05 11:18:13
昔から慣れ親しんだ五訂食品成分表2003もあきたので、今回日本食品成分表に変えてみた。大変見やすく検索もしやすい。項目もいろいろ変わっていてわかりやすい。パソコンにダウンロードできるのがありがたい。また10年ほど使うんだろうな。本屋さんにはもうしわけないが、10年くらいではデータもそう変わらないし、新しい食品もそんなにできないからですね。
日本食品成分表 2020/医歯薬出版
2021/04/07 10:18:12
重たいものをネットで頼めるのはとても助…
重たいものをネットで頼めるのはとても助かります
日曜はクーポン有/ 基礎栄養学/池田彩子/鈴木恵美子/脊山洋右