-
2017/06/09 07:40:47
今年から過去3年分ではなく、5年分になったようです。騒音・振動は参考書が少ないので、情報収集が大変です。
公害防止管理者等国家試験正解とヒント 平成24年度〜平成28年度騒音・振動関係
-
2017/05/16 17:32:18
問題と解答が、ページが離れているので答え合わせが難しい。若干使いづらい。 理想は電気書院の電験電話帳。 解説の分かり易さは並み。私の知識が足りないだけかもですが。
エネルギー管理士電気分野模範解答集 平成29年版
-
2017/04/04 21:12:50
ツボは書いているかもしれないですが、、、。これを読む時間があれば青本を少しでもたくさん読んだ方がいいかと。
聴く!技術士総合技術監理部門のツボ/ビジネスマン自立実践会
-
2017/02/18 17:11:24
-
2016/12/26 20:59:51
技術士の二次試験を受験する方は、巷にはいろいろと問題集がありますが、択一問題対策に良いと思います。
技術士第二次試験「建設部門」択一式問題150選 平成28年度版/福田遵/羽原啓司
-
2016/12/23 22:48:37
問題を解いてみているが、ほとんど解説を読んでいるにすぎなくなっている。難しい。
公害防止管理者等国家試験正解とヒント 平成25年度〜平成27年度大気関係第1種〜第4種/特定粉じん関係/一般粉じん関係/公害防止主任管理者
-
2016/03/20 22:52:47
2017/08/21 08:28:17
要点まる暗記!衛生管理者第1種・第2種合格テキスト ’17年版/小林孝雄