-
2021/02/22 19:06:07
スクエア40周年ということで、ここ30年聴いていますので記念に購入しました。 実際に聴くのはCDなどのデジタル音源となりそうなので、基本的には保存版ということで棚の肥やしということになりそうですが、たまに引っ張り出してきて針を落とすのもいいかなと思います。 レコード世代ですしレコードが好きなので、レコードという媒体でリリースしてくれたことに感謝します。
T-SQUARE & THE SQUARE Reunion / It’s a Wonderful Life!(完全生産限定盤) [レコード]
-
2021/02/21 19:32:07
このシリーズはとても魅力的で、他にはないこだわりを感じます。選曲、音質、どちらも素敵ですが、なんと言ってもジャケットがいいですね。毎年毎年、コンプリートしないと気が済まなくなります。
(オムニバス) 寺島靖国プレゼンツ JAZZ BAR 2001 [CD]
-
2021/02/21 19:31:26
このシリーズはとても魅力的で、他にはないこだわりを感じます。選曲、音質、どちらも素敵ですが、なんと言ってもジャケットがいいですね。毎年毎年、コンプリートしないと気が済まなくなります。
(オムニバス) 寺島靖国プレゼンツ JAZZ BAR 2003 [CD]
-
2021/02/21 19:30:54
このシリーズはとても魅力的で、他にはないこだわりを感じます。選曲、音質、どちらも素敵ですが、なんと言ってもジャケットがいいですね。毎年毎年、コンプリートしないと気が済まなくなります。
(オムニバス) Jazz Bar 2002 [CD]
-
2021/02/21 19:30:25
このシリーズはとても魅力的で、他にはないこだわりを感じます。選曲、音質、どちらも素敵ですが、なんと言ってもジャケットがいいですね。毎年毎年、コンプリートしないと気が済まなくなります。
(オムニバス) 寺島靖国プレゼンツJAZZ BAR 2007 [CD]
-
2021/02/18 22:09:57
JAZZのレコードを聴くようになってまだ数年ですが、このレコードはとても高音質でとても気にいっています。CDに録音し聴きましたが、やっぱりレコードはいいですね。
Miles Davis カインド・オブ・ブルー ステレオ・ヴァージョン<完全生産限定盤> LP
-
2021/02/17 17:48:32
スコット・ハミルトンのサックス、パオラ・ビロのピアノ、アルフレッド・クライマーのドラムによるトリオ演奏です。やはりリズム楽器がある演奏は聴かせますね。1曲目の「Stumpy」。ハミルトンがブローを優雅に効かせ、ピアノの伴奏、ドラムのブラッシング。のっけから元気全開で引き込ませられます。次の「I Mean You」、「Bean Stalkin'」も同様にノリノリです。4曲目「Leave My Heart Alone」は、趣が変わって、バラードで。ピアノは優しく、サックスはたおやかに演奏します。次のアルバムタイトル曲の「Bean And The Boys」は、ご機嫌そのものです。演奏よし、SACDの音よし。オーディオファイルに正にお勧めです。
Scott Hamilton Bean and the Dogs SACD Hybrid
-
2021/02/17 17:27:22
スコット・ハミルトンのサックスとパオロ・ビロのピアノによる演奏で、ドラムやベースはありません。デュエットですが、全体としては、スコット・ハミルトンのサックス演奏にピアノの伴奏が付いている形です。アルバムの印象は、ホテル・ラウンジでゆったりと演奏を楽しむ様な雰囲気でした。ドラムやベースでノリノリのジャズを好みの方には、やや物足りないかも知れません。音質と演奏は申し分ありません。2曲目の「You are gonna hear」はまったりとし、いい感じです。3曲目の「That's Entertainment」もお洒落なものにまとまっています。安寧の時間を過ごすのには最適かと思います。
Scott Hamilton Pure Imagination SACD Hybrid
2021/02/27 17:39:45
チック・コリア亡くなってしまいました……
チック・コリア亡くなってしまいました… 個性的な音を出す方でしたね。 何度かLiveに行けて良かったです。 今回は SHM CDを購入しましたが、 LPを買えば良かったかなぁ〜と今は思っています。
Chick Corea リターン・トゥ・フォーエヴァー SHM-CD