-
2016/05/08 21:07:13
-
2015/11/12 21:16:15
-
2019/11/27 12:12:27
対応が遅すぎる。発注してから1週間かかっている。 遅い
看護管理者のための「教え方」「育て方」講座 誰も教えてくれなかった最強のファシリテーション&コーチング術 スタッフがぐんぐん伸びる!/内藤知佐子
-
2017/03/27 21:41:36
-
2017/03/08 16:42:26
ちょうど「医療材料」の安全管理についての本を探していたので題名で購入決めましたが、残念なカンジです。ネットで購入は安全管理いけてませんでした。
看護師のための「医療材料」の事故防止・安全管理のポイント すべてのナース、医療従事者必読!事故が起こる原因・理由がよくわかる!/武藤正樹
-
2020/04/23 14:11:54
同店で三冊同時購入したが直ぐにヤフーを通し改めて同品を購入したいと希望したが返信は二日後でした希望も通らず送料手数料が余計に支払いました残念です
NEW実践!ナースのための看護記録 古橋洋子/著
-
2017/08/07 20:51:51
少しネットショップになれていないと感じた。 少し違うだけで試しもせずにお客にメールで不安にさせるとは・・・不快感有り。 きちんと調べてからメールと商品の発送をしては、良いのではないでしょうか。
看護職者のための政策過程入門 制度を変えると看護が変わる!/見藤隆子/石田昌宏/大串正樹
-
2020/12/07 22:00:10
生活習慣病について綺麗にまとまっています。 カラフルで見やすいので、このまま保健指導の時に見せたいと感じました。 保健指導に活かせるような生活指導のポイントや詳しい病態生理は載っていないことが残念でした。
まるごとわかる!生活習慣病/坂根直樹
-
2020/11/02 14:05:43
普通です。 特に可もなく不可もなく。 勉強するならほかの教材を使ってもいいかな。 これは単純に好みの問題です。 無理にこれに固執する必要はないです。 他にも優秀な本はたくさんあるので。
Start Up質的看護研究/谷津裕子
2016/04/05 14:48:22
ヘンダーソンの17項目の本があれば十分…
ヘンダーソンの17項目の本があれば十分。読むと逆に混乱します
ヘンダーソンの看護観に基づく看護過程 看護計画立案モデル