-
2021/02/16 15:19:30
お絵描き超初心者です。今まで色んな本を読みましたが、こちらの本が私には一番合っていました。日々上達しているのを実感できます。非常にわかりやすかったです。
中古単行本(実用) ≪漫画・挿絵・童画≫ マンガヒロマサのお絵かき講座 (顔の描き方編)
-
2021/02/07 21:56:04
写真展を見に行く事が出来ないので、写真集だけでもと思い購入しました。 売り切れの場合はキャンセル扱いになるという事だったので少し心配していましたが、無事届いて良かったです。 とても丁寧に梱包されて到着しました。 重厚感あるアルバム仕様で素敵な写真が満載で、大変満足しています。 少し高価な品物ですが、購入できて良かったです。
『THERE WILL BE NO MIRACLES HERE』 写真家 薮田修身 × Mr.Children 写真集
-
2021/02/02 04:33:20
絶版になってた為あきらめてましたが中古で在庫がある事を知り注文しました。 ホントに中古⁈どうみても新品、キレイで大満足です 迅速な対応で凄く速く届きました 今回初めて中古本を買ってみましたが 信頼できる業者さんだと思います
神々の故郷、白山/伊勢白山道【著】
-
2021/01/31 21:59:09
川島小鳥さんの写真のファンなのでこちら購入しました。 東京のなにげない風景のきりとりがたまらなく好きです。モデルさんのカットもとても良かった。
【蔦屋書店限定】通常版 おはようもしもしあいしてる 川島小鳥作品集
-
2021/01/03 13:04:09
今ではなかなか見られなくなった茅葺き屋根の住宅を、全国を回って記録した写真集。その時のエピソードを交えて紹介されているので、自分がその場に行ってきたような感覚で頁を繰れる。
消えゆく茅葺き民家 日本のかたち Vol.3 LIVING SPHERES3ワールド・ムック347/小野清春(その他)
-
2020/12/09 05:41:51
広告系で活躍するプロが、それとは別に自身のオリジナル作品を発表する場合、その普段のプロフェッショナルな技術とセンスゆえに、おしゃれで綺麗なだけの退屈な作品になることが非常に多いと私は感じる。しかし横浪氏はそれらの写真家と一線を画し、日常と非日常の交わり、女性たちのそれまで気付かなかった美しさなど、新たな発見をさせてくれる。高度な技術とセンスはもちろん、状況設定のアイディアもおそらくプロの経験から出てきた面白みがあり、良い意味でプロであることの強みを発揮している。日本の風景、日本の色彩感を生かしながら現代的な洗練された作品にまとめあげるのも見事。
【サイン入】【予約】KUMO / 雲 横浪修写真集
-
2020/12/09 04:52:48
シルクスクリーン刷の表紙、中身の紙質や印刷、版の大きさとも、買う価値は十分ある。キャンバスにシルクスクリーン刷の大きな1枚作品がそこそこの価格であれば欲しいくらいだ(かなり大きな1点モノを見たことはあるが極めて高価)。小型のインクジェットプリントが付属した特装版も存在するが、イメージサイズ117 x 78mmで6万は私はお薦めしない。お金をためてもう少し大きなサイズのゼラチンシルバーを買ったほうが鑑賞に値する。
【限定350部/サイン&ナンバー入】 PLASTIC LOVE
-
2020/12/09 04:45:07
既発表作の再編集とはいえ、版の大きさ、中身の紙質や印刷も考えれば、ある意味既作を超える高品位な一冊であり、買う価値は十分ある。キャンバスにシルクスクリーン刷の表紙は特に質感が良く、この技法の大きな1枚作品がそこそこの価格であれば欲しいくらいだ(かなり大きな1点モノを見たことはあるが極めて高価)。小型のインクジェットプリントが付属した特装版も存在するが、イメージサイズ117 x 78mmで6万は私はお薦めしない。お金をためてもう少し大きなサイズのゼラチンシルバーを買ったほうが鑑賞に値する。
【限定600部|サイン入&ナンバー入】KURA chan 森山大道
-
2020/12/07 02:45:35
展覧会図録ではあるが、初めて買う1冊としても、過去の写真集に同じショットが含まれている方にとっても買う価値はある。多少ザラつきある無漂白紙を用いた印刷は、濁ったカラーもハイコントラストなモノクロも、作品の強度を更に増して迫ってくる。シルクスクリーンなど様々な印刷媒体を用いて作品の魅力を多様に見せることを楽しむ森山氏がかつて出した講談社のコンパクトなペーパーバック数冊のラフな印刷は、多くのファンの不評を買った(森山氏談)が、あれはあれで良いとしても、本作はラフさと緻密さがはるかに高度に融合した秀逸な印刷であり、印刷技術者の技とセンスが伺える。これらを牽引しているのは最近森山氏をはじめ多数の作家の写真集を手掛けるディレクター町口覚氏である。私の好みから言えば、町口覚氏のまとめた写真集は、氏のデザイン性が写真作品自体よりも前に出過ぎる印象があるが、そんな私でも、氏の紙や印刷手法に対する知識とチャレンジ精神は絶賛に値すると思うし、商売的に苦しい紙の写真集業界を多少なりとも活性化している貢献度も高く評価されるべき存在である。ちなみに表紙タイトルの色は黄が初版、ピンクが2版。
【限定サイン入】『森山大道の東京 ongoing』展覧会図録
-
2020/12/07 02:39:42
展覧会図録ではあるが、初めて買う1冊としても、過去の写真集に同じショットが含まれているという方にとっても買う価値はある。多少ザラつきある無漂白紙を用いた印刷は、濁ったカラーもハイコントラストなモノクロも、氏の作品の強度を更に増し、眼に脳みそに迫ってくる。シルクスクリーンなど様々な印刷媒体を積極的に用いて作品の魅力を多様に見せることを楽しむ森山氏がかつて出した、講談社のコンパクトなペーパーバック数冊のラフな印刷は、多くのファンの不評を買った(森山氏談)が、仮にあれはあれで良いとしても、本作はラフさと緻密さがはるかに高度に融合した秀逸な印刷であり、技術の進化と印刷技術者の技とセンスが伺える。これらを牽引しているのは最近森山氏をはじめ多数の作家の写真集を手掛けるディレクター町口覚氏である。私の好みから言えば、町口覚氏のまとめた写真集は、氏のデザイン性が写真作品自体よりも前に出過ぎてやや鬱陶しい印象があるが、そんな私であっても、氏の紙や印刷手法に対する知識とチャレンジ精神は絶賛に値すると思うし、商売的に苦しい紙の写真集業界を多少なりとも活性化している貢献度も高く評価されるべき存在である。
【限定特典&サイン入】森山大道の東京 ongoing 展覧会図録 東京都写真美術館 Moriyama Daido’s Tokyo: ongoing
-
2020/12/07 01:36:23
荒木経惟唯一の大判ヒステリックグラマー作品。ヒステリックグラマーといえば森山大道の3作が有名。本作もその流れを受けてか、荒木氏としては珍しく、一見クールな景色をとらえた写真が多い。そのためか荒木ファンの中で比較的人気が薄い1冊、あるいは様々な写真家のヒステリックの中でも比較的人気の薄い1冊だった(出版当時、完売まで多少時間がかかった)。しかし先入観なく見れば、随所に氏の実力をまざまざと見せつけられ、私は数多の荒木作品の中でも非常に好きな1冊だ。氏が高齢となった近年時折見せる孤独感漂うショットと妙にリンクする要素もあって興味は尽きず、他の作品にもまして何度見返しても飽きることがない。今回、幸い直筆サイン入りを入手できたが、もともと本作には印刷サインも入っているので、中古書店で購入する際には要注意。
【サイン入】【古書】『流石 RYU U SE KI: hysteric 1999 no.10』
-
2020/12/06 19:14:15
マイケル・ケンナの2021のカレンダーが欲しくて注文しました。発送も迅速で梱包もしっかりしていました。 しっかりすぎて開くのに戸惑ったくらいでした。また、機会があれば利用したと思います。
2021 MICHAEL KENNA WALL CALENDER マイケル・ケンナ 2021年版カレンダー
-
2020/12/06 19:13:11
川内倫子さんの最新の写真が欲しかったので注文しました。発送も迅速で梱包もしっかりしていました。 しっかりすぎて開くのに戸惑ったくらいでした。また、機会があれば利用したと思います。
【サイン入】as it is 川内倫子 写真集
-
2020/12/06 19:11:24
ハービー山口さんの写真集が欲しくて購入しました。発送も迅速で梱包もしっかりしていました。 しっかりすぎて開くのに戸惑ったくらいでした。また、機会があれば利用したと思います。
Layered ハービー・山口
-
2020/11/27 15:15:39
アトリエ兼住居の様子から、ソール・ライターという写真家の作品がもつ、どこか物哀しく、それでいて洗練された美しさの気配を感じます。ソール・ライターという人が、ソール・ライターという人の魂が、ここで呼吸して、生活していたことを感じます。付属のミニプリント、美しいプリントでとても気に入っています。
【限定カバー|サイン入ミニプリント付き】Saul Leiter: In Stillness 井津由美子がソール・ライターのアトリエを撮った作品集
-
2020/11/26 13:44:36
よく利用するストアーなので安心して買物ができます。
Life CREATURES OF THE WILD 福田幸広写真集 青菁社フォトグラフィックシリーズ/福田幸広(その他)
-
2020/11/21 03:04:19
一見、価格高く感じるかもしれないが、非常に大きい写真集に本当に美しいアートな写真だらけ。 またこのカメラマンさんはYOSHIKIさんの良いところをうまく引き出している。 熱狂的なファン以外にもYOSHIKIさんに興味がある方には是非、買って欲しい。 また、アート写真としても十二分に価値がある自信をもってオススメ出来ます♪
【予約受付中】11月20日発売予定 YOSHIKIプレミアム写真集『XY』
-
2020/11/15 14:44:47
3冊まとめて売っていたので書いました。 どちらの写真集を買って良いか迷っていたのでこの売り方はナイスです。 届いた日に写真集はパラパラと見ました。本も途中まで読み、最初から吹き出しました、
映画『浅田家!』を楽しむ書籍セット
-
2020/11/03 15:16:19
廃墟の写真を集めています。本屋さんでもなかなか見つからず、今回よい出会いでした。状態もキレイで写真一枚一枚がとても美しかったです。また、本のカバーをとると表紙とは違うもので、あっ!と思いました。こういう所もステキだなと思いました。
廃墟ディスカバリー/小林哲朗【著】
-
2020/10/28 12:19:26
2020年に開催された展覧会「ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター」の図録でもある。2017年に刊行された写真集「ソール・ライターの全て」と合わせて手にしたい一冊。
永遠のソール・ライター
-
2020/10/28 12:19:22
2017年に開催された展覧会「ニューヨークが生んだ伝説 写真家ソール・ライター展」の図録でもある。ソール・ライターの写真家としての作品を俯瞰できる写真集となっている。毎日のコーヒータイムや就寝前に、気軽に手に取り眺めていられる。
All about Saul Leiter/ソール・ライターの全て
-
2020/10/08 12:44:27
とても欲しかった本なので、購入できてよかったです。 新品のような良品が届き満足しております。
ナショナルジオグラフィックの絶滅危惧種写真集/ジョエルサートレイ【著】,嶋田香【訳】
-
2020/10/02 20:47:36
ロンドンの展覧会に行けなかったので、手元で、作品が観れて満足している。
SHOOT FOR THE MOON TIM WALKER ティム・ウォーカー新作写真集
-
2020/05/26 22:47:46
欲しいものが見つかって良かったです! ありがとうございました(*^^*)
中古単行本(実用) ≪芸術・アート≫ 付録付)初回限定版 BABEL HIGUCHI / ヒグチユウコ
-
2020/05/03 09:45:51
YouTubeの2Bチャンネルで知り購入しました。普通の写真集とは違い、作者のヒストリーと災害、 残されたものなど、社会性と私事の絡み合いが写真集を超えていると思います。 親の死は子への最後の教育と云われますが、この写真集がベースに活躍されている事でしょう。
女川 佐々木写真館 2011年3月11日、その日から/鈴木麻弓【著・写真】
2021/02/22 21:40:36
中古とのことでしたが、状態が非常によか…
中古とのことでしたが、状態が非常によかったです。また、配送についてもすぐに対応していただき非常に満足しております。
kozue 2017-2018 秋元梢 写真集 全世界30店舗限定販売 著: 秋元梢 出版社:レプロ