-
2020/12/05 13:16:13
字が小さくて、あまり好きな字でない。 書道辞書はもう一冊くらい据え置き版のを持っていた方が書道家にはよろし。 ポケット携帯にはいいが、参考止まりの字だと思われる。 楷書の字体にクセがあるのが残念です。
ポケット書道字典 楷・行・草/二玄社編集部
-
2020/11/21 20:29:20
篆書、隷書、篆刻を学ぶ人には必携の書です。赤井先生の長年の研究の結晶です。概ね字典は専門に研究する分野を編まれることが多いのですが、篆隷以外にも行草字典も赤井先生は上梓されています。作品の守備範囲が広いからです。この字典は近年出土の新資料を盛り込んで増補されており、新傾向の篆隷作品づくりの参考にもなり重宝します。
篆隷大字典 赤井清美編 (平成20年版)
-
2020/11/04 22:16:11
吉田琴泉先生の行書の字体が好きで、元々 「また使える えんぴつくずし字練習帳」を 愛読していました。 そのうちに行書での筆順を知りたくなり もっとたくさんの字例を見たくなったので こちらを買い求めました。 「美しい字を見たい」欲が満たされます。 苦手な字をうまく書きたい時にもよく開きます。 長く傍らにおきたい良書です。
楷・行・草筆順字典 正しく美しい字が書ける/吉田琴泉
2020/12/14 21:55:41
迅速な配送頂き有難うございます、商品は…
迅速な配送頂き有難うございます、商品は非常に良いものです。
草書の覚えかた/佐野光一