-
2018/06/12 09:35:42
-
2021/01/24 01:30:56
絵本を描くことに取り組んでいるので、参考にするために購入しました。絵本の描き方のノウハウ本は、本書を含めて数冊存在しますが、その中でも一番歴史が古く、昭和の終わり近くに出版された本ですが、一番論理的な内容が書かれており、絵本のノウハウについて体系的に学べる本でした。お薦めです。
絵本づくりトレーニング/長谷川集平
-
2017/07/10 12:58:14
こんなに解かりやすい、メンテナンス本は無いでしょうねー! 少し価格は、お高いですが、DVDでの解説は文字にすれば、かなりのページ数になりますので 初心者の方には、これ程の情報量は無いと言うくらい、親切な内容です。 文字を読むじゃ無く、DVDと本書を流し見でも、メンテ出来るスキルは、入って来ると思います。 それ程DVDの内容は重要だと思います!!!
DVDでよくわかる!プロが教える自転車メンテナンス/松田裕道
-
2017/10/04 23:54:55
「葉っぱで覚える樹木」を購入した時点で2も出版されていることを知り購入しました。二冊あれば大部分の樹木の葉をカバーできていると思います。2冊だと重さも倍近くになりますが里山散策には最適かもしれません。
葉っぱでおぼえる樹木 原寸図鑑 2
-
2021/02/11 00:42:54
貝が好きで、海に行く度、貝拾いをします。拾った貝の名前などを調べるのに大変役立っています。また、サイズがコンパクトで持ち運びもしやすいです。
日曜はクーポン有/ 海辺で拾える貝ハンドブック/池田等/松沢陽士
-
2020/10/31 15:46:12
塗り絵貯金ディズニーのどういうのかなと買って見みました。中を見たら、かわいいです。365日は毎日をやっています。 細かいです。色んな種類があります。1000円から100円の貯金もありました。細かいですけどやりがいがあります。
[本/雑誌]/楽しく貯める! ディズニーぬりえ貯金BOOK (TJ MOOK)/宝島社
-
2021/04/07 21:16:53
絵本で見た可愛らしい絵がたくさん。子供も喜んでお葉書をかいています。ぐりとぐらの可愛らしい色々な季節の絵。季節に合わせて使え、使い勝手がとてもいいです!
ぐりとぐら絵はがきの本/中川李枝子
-
2018/08/05 11:47:46
迅速な対応で、満足でした。機会があればまた、購入したいと思います。
生えている場所でわかる植物の名前図鑑 散歩やハイキングが楽しくなる! よく見かける植物311種収録!/金田一
-
2019/05/20 07:22:05
自転車散歩に出かけたくなる内容で、ゆる〜い感じるは健在(?)でした。
自転車日和 For Wonderful Bicycle Life volume51(2019春)
2021/03/04 08:33:22
面白く興味深い内容
迅速なご対応ありがとうございました! 大変面白く拝読させていただきました。旧日本軍の八甲田山の雪中行軍のエピソードには、表に出てこないマタギさんの苦労が有ったのに、新田次郎の小説(フィクション)によりその存在(ノンフィクション)が喪失してしまっている、と言う話は興味深かったです。オススメです!
マタギ奇談 工藤隆雄/著