-
2020/12/01 08:48:51
元値だとさすがに高いので迷っていたのですが、こちらでとてもお得に購入できたので助かりました。 書籍としては大きさがけっこうあって、ケースもしっかりしているので高級感があります。内容は写真が多めで、文字数はそんなに多くなく、茶事の雰囲気が味わえる感じですね。
茶事の真髄 茶ごころに触れる/バーゲンブック{世界文化社 編 諸芸 茶道 茶道具}
-
2019/03/01 15:03:28
茶道を始めて七ヶ月になり、購入しました。茶道の本もこれからは少しずつ集めて、深い考察の為になればと思いました。お茶も楽しくなりました。
新品本/歌・花・香と茶道 井上治/著
-
2017/11/27 14:30:11
単に道具や動作を英語で表すだけでなく、茶道を通じて伝えたい精神性のようなことまでも、ズバリ的を得た表現でとてもシンプルにまとめられていて、日本語で読んだだけでもとても勉強になり、良い読み物だと思いました。 その日本語文を英語で対訳されているので、そのまま外国の方にもお伝えできそうです。
ランディー・チャネル宗榮のバイリンガル茶の湯BOOK 茶の湯は日本文化のマスターキー/ランディー・チャネル宗榮
-
2020/11/07 07:17:28
値段も安く素材も良いです。このお値段では買えないと思います。しかし、子どもが着ない!来年は来てくれるかなと思いますがきっとサイズが合わなくなりそうです。残念です。
淡交テキスト 〔令和2年〕3月号
2019/12/09 20:51:43
面白いです。
大変面白い内容でした。 RPA・IOTなどITが進化し、世の中は効率化・スピード化が求められ、一見すると真逆と思われがちな茶道ですが、実はこの創出された時間こそ、人がより人らしくなるお稽古ごとに充てるべきものではないかと感じました。
男子の茶の湯ことはじめ/堀内議司男