-
2019/12/19 11:05:45
日食メガネ付きと書いてあったので購入したところ、メガネが付いていなかった。本よりもメガネが欲しいかったのに…不正確な記載はやめていただきたい。
金環日食観察ブック/石橋彰
-
2019/10/14 18:29:12
大人向けがよかったのですが、まあまあ分かりやすくて良かったかな。
星と星座パーフェクトガイド 夜空に見える星と星座 宇宙のことが、手に取るようにわかる / 藤井旭 〔本〕
-
2020/03/15 11:10:37
商品状態が「非常に良い」と説明されていたのに「縁にインクのような汚れ」が目立つ商品でした。何度か、ネットオフ ヤフー店から購入していますが、こんなの初めてです。
オリジン・ストーリー/ChristianDavid
-
2020/11/12 21:42:11
大学の教科書として購入。 自らすすんで読みたいわけではないので 特に内容がよいとかいうわけではない。 普通です。
はじめて学ぶ大学教養地学 / 杉本憲彦 〔本〕
-
2020/11/24 21:39:41
現在の気象は世界中の関心事です。 異常気象の代表は地球の温暖化でしょう。 二酸化炭素の排出の増加に比例して、 地球の気温が各地で上昇傾向にあるという現実に、 そのメカニズムの解明を「この本」で理解の参考にしようと思います。 発売日がもうすぐなので到着するが待ち遠しいです。
気象予報士試験 模範解答と解説 54回 令和2年度第1回 / 天気予報技術研究会 〔本〕
-
2018/04/25 04:28:16
小2娘へ、ホームスターと一緒にクリスマスプレゼントにしました。 振り仮名がふってないまだ習ってない漢字がちょっと多いかな。娘は最後まで読まずにそのまま置いてあります。 挿画はかわいいです。 もう少し学年が上がったらまた読むかも。
星のきほん ゆかいなイラストですっきりわかる 星はなぜ光る?素朴な疑問から知る星と宇宙の話/駒井仁南子
-
2018/11/13 14:57:04
写真集のような内容を期待して購入したのですが、 巻頭にカラー写真がまとまって掲載されているだけで、 あとは紀行文と、少しのモノクロ写真だけです。 他の人もコメントされていますが、 そのような書籍であることを納得された上で、 購入すべきだと思いました。
地球絶景星紀行/駒沢満晴
-
2015/12/14 21:34:33
普通ですが 例えば 各月の星空の図は もう少し詳しくしても 良いように思います。 ただ、その部分は数十年変わっていないので そのレベルと割り切ればいいのかもしれません。
天文年鑑 2015年版 / 天文年鑑編集委員会 〔単行本〕
-
2018/05/02 19:41:07
宇宙の不思議などではなく、だれがどのように宇宙の謎に挑んできたかがメインのような本です。 ソクラテス、コペルニクス、プラトン、ガリレオなどなど
眠れなくなる宇宙のはなし /佐藤勝彦
2015/03/30 13:51:23
写真集?
雲の写真ばかりであまり説明がない。雲の生成は自然現象。まったく同じ雲など存在しない。素人に写真と同じ雲を探せといっても無理な話。期待外れの図鑑でした。
雲の図鑑 ベスト新書 / 岩槻秀明 〔新書〕