-
2021/01/17 17:24:31
子どもと絵画をするときに参考にさせていただいてます。指導方法や技法が詳しく書いてあるので分かりやすくて良いです。
幼児の絵画指導“絵の具”はじめの一歩/松浦竜子
-
2021/01/13 21:02:46
引き寄せの法則 宇宙の法則の著書を探していて目に止まり 購入しました 自分軸でポジティブな思考になるための内容が とても分かりやすく書かれています ただ 恋愛関係の例えが多いので 私には入りにくくて 飛ばして読んだ部分もありました
愛を知ったネコ/しみずたいき
-
2021/01/12 09:18:44
漢字の細かい指示(すーっと跳ねる等)をドラえもんのキャラクターで楽しく教えてくれるのでいいと思います。 ただ、これだけでは覚えられず、何度も書かないとダメでした。
[本/雑誌]/ドラえもんはじめての漢字ドリル 1年生/藤子・F・不二雄/キャラクター原作 小学館国語辞典編集部/編
-
2021/01/11 14:34:08
学級が機能しなくなってからでは、立て直しに膨大な労力を要します。そうならないために事前に読んでおく一冊です。
いつからでも挽回できる!時期別学級立て直しガイド/高本英樹
-
2021/01/10 10:17:15
障がい児のスポーツの指導をしている中で、購入しました。迅速な対応ありがとうございました。
[書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/[本/雑誌]/お母さん!学校では防犯もSEXも避妊も教えてくれませんよ!/のじまなみ/著
-
2021/01/10 05:44:00
専門書です。 臨書心理士の先生入院勧められて購入しました。 発達障害のお子さんをお持ちの方、興味あれば読むのも良いと思います。
アセスメントと連動した効果的な「読み」の指導 多層指導モデルMIM / 海津亜希子 / 杉本陽子
-
2021/01/09 21:46:44
参考になります。定着するのには適度の難易度だと思います。中間期末テスト対策にバッチリだと思います。シリーズで買いました。個人的には満足しています。
発達障害の子どもたちのためのお仕事図鑑 子どもたちの「やってみたい!」を引き出すキャリア教育/梅永雄二/スマートキッズ療育チーム
-
2021/01/05 15:26:56
高校時代に数学や物理学はいつも赤点の典型的な文系人間、公立高校で国語科を担当しておりますが、小学生もプログラムを学ぶ令和の時代を迎え、スクラッチにチャレンジしてみました。本格的なプログラムは全くわかりませんが、学習指導要領に何が書かれているのか知りたくて購入しました。時代はどんどん変化していきますね。私自身は万葉集が専門の国語教師です。
高等学校学習指導要領〈平成30年告示〉解説 情報編/文部科学省
-
2021/01/05 15:17:04
学習指導要領では読み取れないが、解説があることでやるべきことがわかります。
[書籍とのゆうメール同梱不可]/[本/雑誌]/中学校学習指導要領 (平成29年告示) 解説 保健体育編/文部科学省/〔著〕
-
2021/01/05 14:51:36
カワイイです! 娘「可愛すぎてドリルするのが勿体ない!!」← え?? 「また買ってあげるから!」と言ったら やり始めました(^^♪
[本/雑誌]/メゾピアノドリルコレクション小3国語読解/学研プラス
-
2021/01/05 10:53:05
仕事で使ってます。シリーズで全部揃えました
ワーキングメモリーとコミュニケーションの基礎を育てる聞きとりワークシート 1/フトゥーロLD発達相談センターかながわ
-
2021/01/04 09:31:39
商品自体は娘が欲しがってたので、問題ないのですが、届くまで3週間かかってたので、注文する際は要注意です。
[書籍とのゆうメール同梱不可]/【送料無料選択可】[本/雑誌]/1日5分!教室で使える漢字コグトレ 漢字学習+認知トレーニング 小学3年生/宮口幸治/
-
2021/01/04 08:42:10
しんどくて検索していたらこの本に辿り着きました。 読んでいると自分にも当てはまることもあり、苦しくなったら読むと本当に心が軽くなりました。 ありがとうございました。
会社・仕事・人間関係「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本/石原加受子
-
2021/01/02 17:58:44
タイトルに惹かれて購入。 年間の見通し、その時期に大切なこと、その理由が分かりやすく簡潔に書かれている。 見開き構成でとても読みやすい。 また、言葉遣いが平易でスッと入ってくる。 小学校教育にはおすすめ。
6月からの学級経営 1年間崩れないクラスをつくるための戦略・戦術/須永吉信
-
2020/12/31 21:00:30
子供に頼まれて購入しました。 周りでこれがいいと評判みたいです。勉強がはかどるみたいです。
世界史B 一問一答 完全版 2nd edition 東進ブックス 大学受験高速マスターシリーズ/斎藤整(著者)
-
2020/12/30 09:54:03
考える力を身につけるのは、難しいものであると感じました。東大生の授業を疑似体験できる本ですが、内容はやや難しいように感じました。でも、それだけに読み応えのある本と言えるかもしれません。
東大教養学部「考える力」の教室/宮澤正憲
-
2020/12/30 06:20:11
すぐ連絡が来ましたが発送まで4日かかりましたので星一つマイナス。 梱包はしっかりした物でとても美しく本が届きました。ありがとうございました。 ポイントもついてお得でした。
【送料無料選択可】[本/雑誌]/管理職1年目に知っておきたいできる教頭・副校長が定めている60のルール 誰も教えてくれなかった差がつく仕事の作法/中嶋
-
2020/12/29 19:54:02
古い本なので、もっと状態が悪いかと思っていましたが、思った以上に良い状態でした。 ありがとうございます。よく読んで、現行の学習指導要領との違いについて、学びたいと思います。なかなかレアな本なので、買えてよかったです。
小学校学習指導要領の解説と展開 図画工作編 Q&Aと授業改善のポイント・展開例/安彦忠彦【監修】,藤江充,三澤一実【編著】
-
2020/12/28 14:43:33
子供の中学校で1大ブームになっているシリーズのようで、買いました。サイズが小さいため持ち運びしやすく、寝る前に限らず色々な場所に持ち出しをして読んでいます。わかりやすく楽しんでいるようです。
寝る前5分暗記ブック 中3(高校入試) /
-
2020/12/28 00:11:46
思っていたよりも、すぐに届いてよかったです。
小・中学校国語科スクリーニングテスト 聞く,読む,書く能力の認知特性・発達状況を把握する/佐藤明宏/武藏博文/富永大悟
-
2020/12/27 18:00:25
図解もあり、いちから学べるような説明で読み進めるのが楽しみです。青春期と言う事もあり、先の事も学べてこれからの学びにとても良いなと思いました。発送も早く助かりました。
図解よくわかる思春期の発達障害/中山和彦/小野和哉
2021/01/17 18:56:05
講義で読んでみたが、読書がどれほど大事…
講義で読んでみたが、読書がどれほど大事であったかわかった。
読書と豊かな人間性の育成 改訂版 電子書籍版 / 監修:志村尚夫 監修・編著:天道佐津子