-
2021/01/01 17:36:23
特集が80年代の全日本プロレスで渕正信、倉持隆夫、川田利明、仲野信市のインタビューで振り返る形式。渕は当時のタッグチームの感想、倉持は仲の良かった鶴田や当時の思い出話、川田は海外遠征修業時代の話、仲野は外様から見た全日を語っている。中堅、アナウンサー、若手、外様とそれなりに揃ってはいるが内容が薄かったです。新日と違って全日はあまりこの手の特集や本があまりないのでもっと深堀して欲しいですね。専門書みたいなもんですし。
G SPIRITS Vol.58
-
2020/12/30 07:54:48
夏から親日プロレスにハマり、ここ1ヶ月くらいでROPPONGI 3Kに取り憑かれてしまい購入。一昨年の写真集ですが本人たちは今とあまり変わらないので違和感ないし、写真どれも鼻血出るほどカッコいいです♪仕事や家事をがんばった日にちょこっと見て癒されています。 買ってよかった‼︎
3K 新日本プロレスSHO & YOHフォトブック/FujimotoKazunori
-
2020/12/09 19:22:35
毎号楽しみにしてます。 月に一度の刺激が心地いいです。 プロレスを通して物の見方が変わる事を学びました。 また次号を楽しみにしています。
KAMINOGE 108/KAMINOGE編集部
-
2020/12/08 12:45:34
迅速な対応で配達もスムーズにして頂き有難うございました。 長州力のなんとも言えないツィーターの内容が凝縮されていて、買って良かったです。 是非みなさんも必ず買うべし、知らんけど。
いまどうしてる?/長州力
-
2020/12/06 14:26:33
SWSについてここまで掘り下げた内容だったので、一気に読み終えました。わずか2年ほどのあいだに何が起こったのか、そしてその当事者はどう考え、どのようにその後の人生を歩んだのか、人生模様がわかりました。
俺たちのプロレス VOL.15
-
2020/12/05 21:03:13
これまた擦りに擦った企画。GK金沢の文章が秀逸だったが過去に別のムック本でも披露したことがある内容でした。分かっていても買ってしまうプロレスファンの悲しい性ですね。
俺たちのプロレス名勝負読本 人生に必要なことはすべてプロレスから学んだ/アントニオ猪木/天龍源一郎/ビビる大木
2021/01/22 14:09:15
面白かった!
すごく分厚い本ですが、文字が大きくて読みやすいです。そして内容も、ジャンボ鶴田の周りの秘話を散りばめて一気に読めました。
永遠の最強王者ジャンボ鶴田/小佐野景浩