-
2020/12/17 10:16:34
粋なお酒のアテが、おしゃれなイラストとともに掲載されており、読んでいると楽しいです。まったく知らない食材の組み合わせや調理法もあり、池波先生のグルメな生活が想像できます。家でのおこもり生活ののん兵衛にはもってこいの一冊です。
そうざい料理帖 巻1/池波正太郎/矢吹申彦/相伴平凡社
-
2020/10/31 16:03:18
面白かった勉強になった面白かった勉強になった面白かった勉強になった面白かった勉強になった面白かった勉強になった
中世の再発見 対談 市・贈与・宴会 / 網野善彦 / 阿部謹也
-
2020/11/05 01:19:23
いい商品です。。。。。。。。。。。。。。いい商品です。。。。。。。。。。。。。。いい商品です。。。。。。。。。。。。。。いい商品です。。。。。。。。。。。。。。
鼻行類 新しく発見された哺乳類の構造と生活/ハラルト・シュテュンプケ/日高敏隆/羽田節子
-
2019/04/13 13:15:53
上、中は読んでいて、犬養孝先生の万葉集解釈が分かりやすく、下も欲しかった。犬養孝ワールド全開で、自分にとっては万葉集のバイブルと考えています。全巻そろえて何度も読み返ししています。
万葉の旅 下 / 犬養孝
-
2020/10/05 00:28:01
昭和のことを断片的にしか知らないので、もっと深く知りたいと思って買いました。半藤一利先生の本にハズレなしです。
新品本/昭和史 1926−1945 半藤一利/著
-
2017/09/08 23:48:46
長い日本語の歴史を大変システマティックにコンパクトにまとめてある。プロジェクトが壮大なので独りよがりにならないように複数の著者で執筆してあるのも信頼におけました。
日本語の歴史 2/亀井孝
-
2018/04/30 00:09:51
遂に始まった日露戦争 しかし、苦戦や苦難が続く中で強かに外交や現場の知恵で戦う日本。 一方で、余裕に思えたロシア側も決して有利ではなかった。
日露戦争史 2/半藤一利
-
2017/12/07 16:08:24
アイヌの神話に興味があり、資料を当たっています。この本は解りやすく入門用や専門書の解読の助けとして重宝しそうです。
カムイ・ユーカラ アイヌ・ラッ・クル伝/山本多助
-
2018/04/30 00:09:58
なんで日本は当時世界最強と言われたロシアと戦争をする事になったのか? 外交、世界情勢、個人、国家様々な観点から客観的にかつ読み物としてもまとめた良作です
日露戦争史 1/半藤一利
-
2019/06/29 23:14:46
増補部分も含め、最近までの議論を網羅しており、非常に勉強になった。南京事件を考える上でも、また戦時中の日本軍の戦争犯罪を語る上でも必読の書である。
南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか / 笠原十九司
2020/12/17 10:16:11
粋なお酒のアテが、おしゃれなイラストと…
粋なお酒のアテが、おしゃれなイラストとともに掲載されており、読んでいると楽しいです。まったく知らない食材の組み合わせや調理法もあり、池波先生のグルメな生活が想像できます。家でのおこもり生活ののん兵衛にはもってこいの一冊です。
そうざい料理帖 巻2/池波正太郎/矢吹申彦/相伴平凡社