-
2020/09/14 15:09:24
羽生結弦の大ファンですが、過去の選手や他の選手のスケートにも言及していて大変興味深いです。ただ、写真がないので、演技の細かい解説が言葉だけではなかなか難しい。
羽生結弦は助走をしない/高山真
-
2020/08/16 11:44:03
一気に読んでしまいました。また、いつか読み返そうかと思っています。かっこいい生き方をしてきた人だなぁと思いました。
羽生結弦を生んだ男都築章一郎の道程/宇都宮直子
-
2020/07/21 05:08:27
自然災害の死者・行方不明者をゼロにするという究極の目標に向けて、住民の意識をどう変えるか。激甚化する気象に対して、「人が死なない防災」をどう実現するか、著者の考えがストレートに伝わってくる良書です。
人が死なない防災/片田敏孝
-
2020/03/22 12:52:00
お笑いファンにとっては興味のある内容ばかり 他のコンビのネタの考察?など、芸人さん本人の目線はなかなか聞くことができないのでとても楽しめます
言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか / 塙宣之 / 中村計
-
2020/02/21 19:28:57
良い商品を素早く発送して下さいまして、ありがとうございます。商品を受け取りました。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
金融緩和の罠/藻谷浩介
-
2020/01/28 20:00:38
心を広く持てるような内容です。 日本の社会も良いところがたくさんありますが、ももう少し許容が広がると暮らしやすいですね。
日本人は「やめる練習」がたりてない/野本響子
-
2019/12/26 17:59:46
騎士団の「戦」に興味があったもので、そこに重点が無く、残念! しかし、騎士団の興りから消滅までが学べた(歴史が知れた)事は大変良かったと思います。 そしてここでも、金で力を付け、故に抹殺された愚かな人間の哀しみがあったのでした。
テンプル騎士団/佐藤賢一
-
2019/09/10 14:20:20
黒川さんの本は5冊目。毎度、心地よく読めます。 AI技術者だったはずなのに、何故、言葉の本を書かれているのか? 最初はわからなかった。読み終わる頃には納得。音声認識のために、言葉をしっかり研究していたんですね。アルゴリズムを生み出すには、対象を正しく理解する必要がある。私も、いちソフトウェア技術者として、こうありたいと感じた。
ことばのトリセツ / 黒川伊保子
-
2019/05/25 13:20:34
アルコール消毒していないのでしょうか?拭けばきれいになるのにそのまま?で、お値段は安かったけど、だからってそれはないでしょうと、とても残念でした。
「憲法九条」国民投票/今井一
-
2019/01/17 14:49:35
『すべての疲労は脳が原因』は、1も2も買いましたが、これはその3巻目で、タイトルにあるとおり、「仕事編」です。疲労をできるだけ避けて、いかに仕事を効率よく運ばせるか。難しいことと思いますが、その方法を、疲労研究の医学博士による、疲労軽減、予防、回復の視点から、実践的な方法が紹介されています。自律神経を意識することがその出発のようで、自律神経と疲労のことも理解できました。仕事と日々の生活の役に立ちました。
すべての疲労は脳が原因 3 / 梶本修身
-
2019/01/17 14:44:13
糖尿病の基礎知識と、最新の治療法、新薬がどういうものかまで、わかりやすく説明してありました。へーっと思うトピックス的な情報も知ることができました。糖尿病の家族のケアの付き合いとして、とてもためになりました。
糖尿病は自分で治す! / 福田正博
-
2019/01/17 14:40:46
「疲労のメカニズム」と、それにそって「だからどうすればいいか」を、「だれもがすぐにできる方法」とともに紹介されています。科学的に立証されている実践法までわかりやすく書かれていました。いつも疲れている感じがしていたので買いましたが、予想以上に役に立ちました。
すべての疲労は脳が原因 2 / 梶本修身
2020/09/15 22:24:27
とても綺麗な状態で届きました。今後も利…
とても綺麗な状態で届きました。 今後も利用したいと思います。 ありがとうございました。
荒木飛呂彦の漫画術/荒木飛呂彦