-
2017/09/11 17:23:32
最初に、一般的なキノコ図鑑のように、メジャーな種を取り揃え解説したものではないようです どちらかというと他の図鑑や図版にあげられていないような種を主に扱っているように思えます。 それぞれに大きく見やすい標本写真と検鏡図が載っており、その解説も分かりやすいものでした。 ただし扱われている仮称種・新称種も少なくないため、この本を使用する側にはそれらを考慮・判断する能力が必要となります。 一般向けとはいえません。しかし、愛好家等ある程度以上深く探求したい方々にとっては、読みやすい参考資料のひとつとして活用できることでしょう。
検証キノコ新図鑑/城川四郎/神奈川キノコの会
-
2017/01/19 19:25:44
-
2020/11/05 17:26:30
あまり知られていませんが、植物のほとんどが何らかの菌類と共生関係で繋がっています。この関係を最新の研究を紹介しながら、解明していく本です。 私も少しは知ってきたのですが、この本を読むことで、最新の情報とより深い知識を得ることが出来ました。 植物や自然と関係している方は、是非とも読むことをお勧めします。
菌根の世界 菌と植物のきってもきれない関係 / 齋藤雅典
-
2018/08/29 21:20:48
良書です。雑草の特徴をきっちりと書いているので、素人でも雑草判別と対策に参考となります。太陽光下で営農を行っていますので、この本を買って雑草対策の勉強をしています。
原色雑草診断・防除事典/森田弘彦/浅井元朗
2020/11/18 08:06:50
仕事用に購入しました。木について改めて…
仕事用に購入しました。木について改めて知ることができました。
目からウロコの木のはなし / 林知行