-
2021/04/04 07:19:21
迅速に対応して頂きました。 内容としては施設内での統合環境制御を海外の事例を中心にその理由と方法を、実践として落とし込んだものになっております。今後補光設備の発展により進歩していく分野だと考えますが、本書はその基本になると考えます。
ハウスの環境制御ガイドブック 光合成を高めればもっととれる/斉藤章
-
2021/03/31 23:04:37
毎年変わる税制対策には、農家にとってもとても参考になります。確定申告で見逃しがちな国民健康保健税についての記述があるのもポイントです。
[書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/[本/雑誌]/知らなきゃ損する新農家の税金/鈴木武/著 林田雅夫/著 高久悟/著
-
2021/03/30 08:08:27
この誰も農業を知らないというタイトルは勿論農家も含んでいるという事で、実際私は農家なのですが、読めば確かにそうだなと思いました。
誰も農業を知らない プロ農家だからわかる日本農業の未来/有坪民雄
-
2021/03/30 08:02:25
農業を個人経営ではなく、さらに規模を広くして尚且つ最終的には自己成長する組織経営へ...。 そんなビジョンに少しでも興味があるなら読むべきです。
これからの農業は組織で勝つ 売上5000万・1億・3億円を突破する農家の人材育成・組織づくり/藤野直人/スター農家H
-
2021/03/30 06:08:46
早速届いたので時間の合間をみて読んでます。分かりやすいと思いますが、税金自体複雑なので個人的に理解するのに時間がかかるかな。
知らなきゃ損する新農家の税金 / 鈴木武 / 林田雅夫 / 高久悟
-
2021/03/20 11:25:59
農業に興味があったので、購入させて頂きました。専門用語が、幅広く乗っていて、知らない言葉がかなり多く、知識を得るのには、最適な本だと思いました。ありがとうございました。
農業用語の基礎知識 営農・園芸のすべてがわかる必携用語集/藤重宣昭
-
2021/03/01 14:42:04
石川県の農家の方のお話です。 親の畑を30aだけ借りてご夫婦で農家をされています。 農薬化学肥料不使用で野菜を作り販売し、その他に漬物、味噌、農産加工品の販売や、それらの作り方教室やイベントなど幅広くされて、夫婦だけで売上1200万円、経費などを除いた収入が600万円ほどとのことです。 子ども3人の5人家族の生活に十分な収入を、狭い農地でどうやって稼ぎ出しているかが詳しく書かれています。
日曜はクーポン有/ 小さい農業で稼ぐコツ 加工・直売・幸せ家族農業で30a1200万円/西田栄喜
-
2021/02/16 22:08:17
とても勉強になる本です。農文協から出版されたいる本をよく購入していますが私にとっては、とても役に立っています。
日曜はクーポン有/ 農家が教える軽トラ&バックホー 使いこなし方、選び方/農文協
-
2021/02/05 12:48:41
自然農の原点が分かり、とても勉強になりました。農業特に米作りが、衰退している今、考えさせられました。ポツンと一軒家に通じると思います。
日曜はクーポン有/ わら一本の革命 自然農法/福岡正信
-
2021/02/03 16:00:37
問題なく届きましたので。有り難うございました。
[書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/[本/雑誌]/よくわかる国連「家族農業の10年」と「小農の権利宣言」 (農文協ブックレット)/小規模・家族農業ネッ
-
2021/01/17 08:31:47
迅速、丁寧な対応ありがとうございました。梱包、発送も良かったです。 また機会があれば利用したいと思います。
竹徹底活用術 荒れた竹林を宝に変える! / 農山漁村文化協会
-
2021/01/01 14:57:51
商品届きました。 何度も入荷予定、入荷、発送とその都度連絡いただきありがとうございました。 また、機会があれば是非よろしくお願いします。
[本/雑誌]/農業日誌 (2021年版)/農林統計協会/編集
-
2020/11/08 22:25:32
勧められて買いました。家庭菜園に手を出していきたいので大変参考にになりました。
[本/雑誌]/無肥料栽培を実現する本 ビギナーからプロまで全ての食の安全を願う人々へ/岡本よりたか/著
-
2020/10/17 14:15:59
友人に借りて読んだら大変内容が良かったので手元においておきたいと購入しました。
[書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/[本/雑誌]/食べものが劣化する日本 命をつむぐ種子と安心な食を次世代へ/安田節子/著
-
2020/02/26 18:29:16
知りませんでした。自宅の30kg精米機で精米しているのですが、米ぬかをこれまで捨てていました。この本で勉強して今後は有効利用したいと思います。
米ぬかとことん活用読本 発酵の力を暮らしに土に/農山漁村文化協会
-
2020/02/12 14:55:05
農学部にAO入試の子のために購入。類書が意外とありません。内容的には、より学際的な部分、工学、医学との境界領域など、広がりがあれば(購入目的には)なお、良かったですが。一般に読みやすい、とは思います。
農学とは何か/田付貞洋/生井兵治
-
2020/01/17 19:05:34
ありがとうございました。また機会がございましたらよろしくお願いいたします。
Q&Aでよくわかる知識ゼロからの農産加工入門 立ち上げ 製造 販売 運営 地域活性 / 尾崎正利
-
2020/01/09 08:43:58
DVDが抜き取られた本が送られて来た、本を確認して出荷したかと問い合わせしたところ、出版社から密閉されてくるから確認できない、この本は私のところに密閉などされてこない、問いただすと読み跡がつくから確認できないと屁理屈をつけて、原因突き止め解決しようとする誠意がない。あげくのはてに自分で出版社に問い合わせくださいと不親切態度、最悪な店です。この店舗を含めヤフウショピングは2度と利用しないとおもいました。非常に不愉快な思いをしました。
炭をやく炭を使う/農山漁村文化協会
-
2019/11/20 15:29:06
直ぐに届き、梱包も丁寧で良かったです。また宜しくお願いします。
農村DX(デジタル・トランスフォーメーション)革命 アグリカルチャー4.0の時代 / 三輪泰史 / 井熊均 / 木通秀樹
-
2019/10/31 20:27:34
田舎百姓にはもってこいです これからは百姓にも、一般常識と一般教養を学んでいただきたい
小さく始めて農業で利益を出し続ける7つのルール 家族農業を安定経営に変えたベンチャー百姓に学ぶ / 澤浦彰治
-
2019/08/06 18:33:54
最高です。 まだ読んでる途中ですが、言葉からくる思いが伝わってきます。 今まで自分が勝手に思っていた考えが180度ひっくり返りました。 武田鉄矢さん ありがとうございます
誰も農業を知らない プロ農家だからわかる日本農業の未来 / 有坪民雄
-
2019/07/20 09:59:00
畜産関係の仕事をすることになりましたが、この本は初心者にもわかりやすく平易に書かれており助かっております。
図解知識ゼロからの畜産入門 飼育・生産 流通 消費 食の安全 国際情勢 文化 / 八木宏典
-
2019/03/27 13:47:06
原題は“Selbst denken, selbst machen, selbst versorgen”です。Google翻訳では「自分のことを考え、自分でやる、自分の面倒を見る」となり、邦題とはかけ離れています。当然内容も原題に近いもので、著者の経済批判や生き方などが披露されています。 ということで、私のように農文協的なノウハウ習得本を期待するとがっかりします。 それにしても、出版社は邦題に「稼ぐ」という単語をなぜ入れたのか不思議です。どう考えても、本書の内容と「稼ぐ」こととは相容れないです。農業は稼がなきゃいけないという脅迫観念にやられてしまっているのでしょうか。そういうところからそろそろ脱却しようよ、というのが本書のメッセージなのに。 ともかく、現代の経済の問題点を投げかけてくれたという点で評価して、星4つです。
自然を楽しんで稼ぐ小さな農業 畑はミミズと豚が耕す / マルクス・ボクナー / シドラ房子
-
2019/01/25 21:45:24
お米の自然栽培、品種の多様化等について書かれています。 農業には携わっていませんが、人間の生き方におとしこんで考えていくと、学ぶことが多い一冊です。
自然栽培 食が変われば、すべてが変わる。 Vol.17 / 木村秋則 / 農業ルネサンス『自然栽培』編集部
-
2019/01/08 07:03:45
竹の活用を考えていました。そんな中でこの本に出合えて大変ワクワクしています。活用できたらよいと思っています。
竹徹底活用術 荒れた竹林を宝に変える!/農山漁村文化協会
2021/04/12 19:57:22
スムーズに注文・受け取り出来ました。内…
スムーズに注文・受け取り出来ました。内容は、農業を取り巻く状況が幅広く網羅されており大変参考になりました。
日曜はクーポン有/ 最新農業の動向としくみがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載/中村恵二/山口大樹